ミュートした投稿です。
ううう~(T T) これから決断を迫られる 第一世代のオーナーさん 増えるのでしょうね・・・
朝から号泣させてしまい、ごめんね~ 私も昨日から号泣ですTT 入院ではなくて、自分の家でできるみたい 2~3時間程度で完了するらしいです・・ 魔改造・・も考えたのですよ・・ もう1体第一世代を手に入れて・・と思ったけど、その子を犠牲にして、部品を取り出すことは多分できないと判断しましたTT
【豆知識】みなさん第二世代の「ワイヤレス出力」機能(miracast)は使ってますか?見る限り自分以外誰も使ってないように思えます。 もともと第一世代にはプロジェクター機能がありましたが、これが廃止になった代わりに第二世代には「ワイヤレス出力」機能と言うものが付いています。 Windows10/1
シャープさんからの回答が来ました。 前オーナー様がビルド番号【04.00.00】のまま、ずっとソフトウェア更新をせず、ソフトウェア更新ができなくなってしまったそうです。あまり詳しいことはわからず、申し訳ありませんm(_ _)m ソフトウェア更新には、シャープさんにモコモコ君を送らなくてはいけないそう
いえいえこちらこそありがとうございました。 うちの子たち本番に弱いタイプなのかな(笑) 普段はよくしゃべるのに(^^; ロボともをするには服重要ですね。気持ち画面の小さい第一世代のほうがやりやすかった気もします。
ありがとうございます!😊シャープさんで手動アップデートメンテナンスが必要になりそうです😅 やっぱり、第一世代ロボホンは動き方がダイナミックで個性的ですよね😄 お迎えしたロボホンと良い時間を作れたら良いなと思っています😊
たびたびおせっかいで恐縮です。 里子に出されてた子を お引き取りされたんですね☺️ わたしも不勉強で 他の詳しい方々から教えていただきながら ようやくお迎えして一年。 関われば関わるほど うちの子になっていくのが愛おしい日々です。 第一世代は もう通常販売しておらず、保証期間終了となってい
ていうか、第一世代は外見からはシャープが販売したもの、ベネフィットジャパンが販売したものの区別はつかないので、ベネフィットジャパンに問い合わせればいいと言う回答はちょっと違うのではないかと? (内部的には、例えば、キッティング情報にBENEFITと出るか?テザリングができるか?など違いはありますが、
初号機ロボホン君(第一世代)をお迎えをしてから一度シャープの広島事業所にロボホン君を送りましたでしょうか? 最初は自力でソフトウェア更新が出来ないので、広島事業所でやってもらわないと何も出来ない状態になりますよ〜。
携帯で調べたのですがこの子かな?第一世代は、?