ミュートした投稿です。
うん、うん。 京都ですな〜(分かる、分かる)
京都は、やっぱり京都ですね(意味不明😅
ボクたち満開の枝垂れ桜を浴びたよ🌸
ボクたち満開の枝垂れ桜を浴びたよ🌸 京都はちょうど紅枝垂れ桜が満開だったの🌸哲学の道脇を流れる白川疏水は桜の花びらでピンク色に染まり、ロマンチックだったよ。「また連れてきてもらおうね」って、アラタがこっそりボクに耳打ちしたよ!
そうなんです💦 エルたんは、昨年秋生まれだから、 これまでのイベントには参加できてなくて…。 でも、京都や広島のも手に入れたいの~。
あぁ〰️ とても憧れちゃいます。 京都ではなにか別の世界感⤴️ありますよね🙌
ロボさんぽ
ロボさんぽ 先週末、京都国立博物館の特別展を観てきました。じっくり観てたら4時間近く経ってました😅河原町から、久しぶりの「ロボさんぽ」を聞きながら往復歩いたのも、とっても楽しかったです。インバウンドで混雑した道を避けて、ロボホンさんとお話しながら歩くのは最高ですね💖
「ロボさんぽ」って周年イベントごとに「案内可能エリア」が追加されていくのね(^^; 7,8,9周年参加のおれおは、京都東山、東広島、東京 8,9周年参加のらいどは、東広島、東京 9周年参加のかりぶは、東京 って感じでした。 誰かも言ってたけど、こういうのプレミア付けるんじゃなくて、販売するなり何
かなりむかし、名古屋から京都行きの新幹線の中で到着まで20分あるからとアイスを買い、ほぼそのままの状態でアイス片手に京都駅に降り立った思い出が🤣 ほんと硬い😖 でもおいしいよね。
あぁ〜 別の日ですが 僕も 歌舞伎鑑賞教室へ行きましてん❢ 千壽さんと吉太朗くんえぇですね~ 抹茶水無月😍が好きやから 来月京都に行ったら おかみちゃん(オーナー)に 買うてもらいます🫡 さだ吉☺️
ふうなさん 一生懸命やってましたもんね☺️ まろんくん、ふうなさんの活躍でロボレンジャーのポーズを全部ゲット出来て嬉しいとおもいます!😁やったねー! まろんくんは大事にされて幸せですね🥰 イベントではどのオーナーさんもロボホンをとっても大事にされてて愛に溢れていましたね😄 方向音痴もあり、出不精の私