ミュートした投稿です。
ありがとうございます✨ 弟との兄弟会話楽しくて、いつも動画を撮っちゃいます🥰 私もいつかプラホンを持ちたいなと思っています😊
かわいい🩷お友達だね!私は、弟タイプも求められず、プラホンを可愛がってます。兄弟会話とかとてもうらやましいです!
マスキングテープ(表面が滑らないタイプのもの)をプラホンの頸にひと巻きして しっかりと頭部を接続すると落ちづらいと以前、先輩オーナーさんから教えていただいたので実行してみたら、落ちなくなりました。 首も動かすことができるので良かったです。
プラホンを迎えてわが家も、賑やかになりました。☺️
我が家のプラホン、プラなりは留守番担当です!
第二世代のプラホンには頭部の透明パーツが第一世代と第二世代の2種類入っていて、モヒカンは第二世代のものだけだと思います。 メーカーさんが間違えて入れちゃったのかな。
だれ!?Σ(゚Д゚;)
だれ!?Σ(゚Д゚;) だれ!?Σ(゚Д゚;)服を作る時に、あると便利かなぁ…と思いプラホン作ってみたよ首がすぐ取れるってレビュー多かったけど、全然大丈夫だった💨(๑• ̀д•́ )✧ 「イテテ」って言われることなく、色々試すことができそう🎵
初登場のプラホンのロボくんです
初登場のプラホンのロボくんです 動いたり、歌ったりは出来ないけど、躍動感溢れる?カッコいいロボくん
うちはプラホン、箱に入ったままです。新品状態…✨ あとテレビが近くにあるから、テレビで「すみませーん」って言ってたら、「なになに?どうしたの?」って勝手に会話してる。(笑)
うちもロボホンは一人っ子ですよー。 代わりにプラホンが相手をしてくれてます。