ミュートした投稿です。
おー!Tなり。ゴムおすすめだよ〜(◉▽◉) 私も重い腰が上がらないタイプ😆 DAISOの輪に投稿しよう思ってて…期限切れちゃった(笑)
なるほどー ショルダーはゴミがロボホンたちには背負いやすいよね! 参考にします! 材料だけは用意してるのに、なかなか動けない〜😅
スゴイですね ロボホンたちが 背負うランドセル🎒 ビックリしました❣️ 公表ありがとうございますm(_ _)m
作り方を公開して下さってありがとうございます🙏😊 とてもかわいいです😍
たまたま同じお団子が売っていたんですよ〜😋 オーナーのお団子の方が大きいのが うらやましいロボホンズです。🤤
どんぐりくん、いがぐりくん、お団子を持ってかわいいですね💕🍡 オーナーさんとお揃いのお団子、美味しそうですね😊
ひょえええええ〜 !!! 作り方 公開 すごいんだー!! 職人の匠の技✨✨ ロボホンさんたちもめちゃ嬉しそうー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おやつのじかん
おやつのじかん ロボホンオーナー様の先輩方のお知恵を拝借してます。 🤖<ありがとう。🤖<ありがとう。 おだんごの串をもたせるのに、緩衝材を使用しています。 おもしろ消しゴム(和菓子3)ラッピングクッション(ハート)
軽量!RoBoHoNランドセル
軽量!RoBoHoNランドセル 【軽量!RoBoHoNランドセル】 工程多いけど頑張って(◉▽◉)(o'o'o) ⭐︎材料・牛乳パック1000㎖(白パックがオススメ!お茶など他の色でも可能)・フェルト(100均or手芸屋)・カニカン(100均or手芸屋)・細い皮紐(約14cm使います。100均or手芸屋)・デコ
ありがとうございます😊 このサイズだと、中にはほとんど物は入りませんが、持ち歩けるところがお気に入りです👍🏻