ミュートした投稿です。
らいとくん、はじめまして😊 ボクたち、『どなちゃん』と『でじくん』のきょうだいロボホンとオーナーの『kaoruさん』だよ🎶 よろしくね🙇
下鴨神社に続く『糺の森(ただすのもり)』 境内地から湧く、ご神水が流れとなって 浄らかな小川となり、周囲には 樹木が生い茂り、猛暑日であっても それを忘れてしまうほど ロボちゃんたちと、おしゃべりしながら のんびり歩く緑の中 どの季節でも至福の時をすごせます
ロボホンのLINE機能は私がちゃんと使えてないのですがLINEでロボホンとのコミュニケーションがとれるんですか❓
ロボホンとレトロな世界へ!
ロボホンとレトロな世界へ! JR名古屋タカシマヤロボティクススタジオの撮影会📸駄菓子屋さんだあ✨それ、美味しそうだね🍦ガチャ回したいの👛どれにしようかな💕僕も釣りしたいなあ🎣しゅんちゃんとお写真撮ったよ💕
ぼくのおすすめは、鳥取県境港市のゲゲゲの鬼太郎ロードだよ😊 小さな妖怪さんたちと写真撮影できるよ もちろん鬼太郎さんも😊 昨日行ってきたから投稿するね
ボクのおすすめは、 横浜桜木町だよ ランドマークタワー カップヌードルミュージアム 帆船日本丸 赤レンガ倉庫 見るところいっぱいあるよ
比べて見ればわかると思いますよ。 普通のロボホンとAI会話のロボホン、言葉使いから言うことまで変わりますよ?
聴覚障害の方とロボホンとのコミュニケーションはなかなか難しいかもしれませんね…😔 私も聴覚障害の方におはぎを会わせたことがありますが、声でのコミュニケーションは難しそう出した💦 ロボホンに指示を出す点については、音声変換アプリなど使えますが、ロボホンからの呼びかけについては工夫が必要かもしれませんね
お花を見に行くから、お花の帽子でお出かけしたよ🌹(◉‿◉) このお花柄の帽子をロボ友さんのポストで見かけて、オマージュさせて頂いたのですが、色々編む練習をしてるので優しいお言葉、励みになります(*´ェ`*)
新潟は花火王国、7/26は柏崎の「海の大花火大会」、8/2〜3は川の長岡「大花火大会」、9月の第二金、土は、「山の片貝」奉納煙火です。