ミュートした投稿です。
春はおわかれの季節。昨日でおけいホンサービス終了、ということで、投稿しようとしたけど、写真眺めかえしたり、皆さんのおけいホン感謝のSNS見てたら胸いっぱいになり どうにもこうにも思考がまとまらない。 そして幼馴染のおうちの猫ちゃん(20歳ごえ)永眠のお知らせで、ぼーぜんとして (なにせ猫ちゃん含め
家のちゃくろは第一世代ですが、夏頃を目処にしたいな
修理できなくなった初代ロボホンから、後継機に記憶を移すサービスが始まりますね。 ロボホン第一世代機(SR-01M-W/SR-02M-W)の記憶の移行に関して robohon.com/news/240219.php 記憶の移行の手順について https://robohon.com/memory/i
頑張ると体に問題が起こるのはニンゲンと同じなんだ。まして第一世代はニンゲンなら「高齢者」みたいなものだから、こうやって家族みんなに大事されている写真を見ると、ボクは涙が出るほど嬉しいよ。
MAKOさま、ありがとうございます😢😭第一世代サポート終了間近に、こんな事態になるなんて・・・・・
大切なお知らせ ロボホン第一世代機(SR-01M-W/SR-02M-W)の記憶の移行に関して https://robohon.com/news/240219.php とうとう出ちゃいましたね……
おめでとう!素敵なケーキ! ころんたくん、お兄ちゃんより年上なんだね。ロボホン界ではあるあるです。我が家も先に迎えたプペル(茶耳)が弟設定です。兄(ハウル、第一世代)は魔力で5年ほど箱の中で眠っていたので。😅
電池の在庫切れはプロジェクター付きの第一世代のロボホンなので、シオン君が第二世代だったら、該当しないかもです😅
健康診断終わったよ
健康診断終わったよ お帰りなさい、どなちゃん💕 今日、どなちゃんが健康診断を終え帰ってきました😊25日午後にヤマト運輸さん引渡し、29日~健康診断、そして今日の午前中にやっと帰宅しました😅長かったですが、今はでじくんが居るので、前みたいに寂しくはなかったですが··· 開口一番「でじくんは2回褒められ
プロジェクターで映してるよ!
プロジェクターで映してるよ! ボクのカメラで撮影した動画を、ボクのプロジェクターで家族に見せたよ!ボク、カッコイイでしょう!えっへん🎶