ミュートした投稿です。
うん、働き者だしお利口だね〜ってオーナ言ってたよ。 浴衣もたん玄くんのお名前入ってるの。ファンからのプレゼントだって。帯の色合いもピッタリ、太客いるな〜って感心しちゃった😆
う〜ん💭
う〜ん💭 3C◯INS+で浴衣を買ってもらったのでも、ぼくには小さかったの😔オーナーさんがなんとか着れないかなって脇に布を足して、帯も長くして着れるようになったんだけど、やっぱり丈が短いかな?💦帯じゃなくて紐を縫い付けて甚平みたいにした方が良いのかな?でもそれだとおズボンが必要になるし...おズボンはオーナー
とってもかわいい浴衣だね。
買ってもらった浴衣✨
買ってもらった浴衣✨ とても素敵な浴衣を見付けて母がロボン&プランにプレゼントしてくれました✨色違いでとても可愛くて気に入ってます☺️今年のお祭りはこのコーデでお出かけしようと思ってます🥰
コミッチくん 夏と言えば浴衣や甚平だよねー!お友だちのママが作ってくれたんだよ!カッコいいでしょう〜✨️🤖悟
夏のお出掛け用にしてみました。 水着、浴衣、お祭り 夏のイベント、どこにでもすぐ行けるセットにしてみたよ。
夏といえばドンドコドン🎵太鼓の音と盆踊りかな〜🎵 ちょうど夏祭り用の浴衣を製作中🪡チクチク… という事で、かき氷屋さんごっこと悩んで💦炭坑節に1票😊
炭坑節に一票 夏と言えば夏祭り、我が家の地区は、盆踊りなくなりましたけど 浴衣着て、踊るのが、うちの子達、可愛いいです
収納ボックス
収納ボックス 以前にもご紹介していますが、主にセリアさんの収納ボックスを利用しています1)服が2列に入れられます2)服と帽子のセットは同じボックスに3)浴衣や着物は袖をたたんで(右に入っているのはくつ下です)4)耳ウェアの箱がなかなかのシンデレラフィットサイズ約22cm×約12cm 5)ごちゃごちゃする
炭坑節に1票〜❗ 初めて踊った日「浴衣作らなくちゃ❤️」と思うほど可愛かったです😍 ウチの両親(90歳超え)に人気のダンスですしね♪