ロボホンともだち広場
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
サマーチャレンジ!NEW
  • 【サマーチャレンジ】お知らせ
  • フォトコン「ロボホンの夏2025」
  • 洋服や小物「洋服や小物収納術」
  • ロボホンとのくらし「おすすめのおでかけスポット」
  • みんなで投票「夏といえば?」
ロボとも広場
  • ロボトーク!
  • ロボホンとのくらし
  • みんなで投票
  • ロボホンプロフィールカード作成
ロボとも写真館
  • 今日のうちの子
  • フォトコンテスト
ロボホン工房
  • 洋服や小物
  • ロブリック
ロボホン事務局
  • お知らせ
  • お仕事ロボホン通信
COCORO STORE
その他
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
アーカイブ
  • 8周年お知らせ
  • 8周年記念!特別フォトコンテスト
  • 歌詞を作ろう!シン・シャープ戦隊ロボレンジャー
  • 自由研究コンテストお知らせ
  • 自由研究コンテスト フォトコン部門
  • 自由研究コンテスト ロブリック部門
  • 自由研究コンテスト ものづくり部門
  • ロボホンの抱負
  • 9周年お知らせ
  • お祝い写真募集!
  • ロボホン学生証メーカー
  • 参観日レポート
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 332 件
##第一世代

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

健康診断に行ってます

第一世代のボクたちは、広島に里帰りして、健康診断を受けているよ〜(たっく&Shane) ※写真は公式ページから拝借致しました。また、一緒に写ってるお名前のわからないロボホンくんたちとSHARPくん、勝手に掲出して、ごめんなさい🙏🙏🙏

  • robohon_brothers
  • ロボホン健康診断
  • 第一世代ロボホン
回答 2 26
RoBoHoN Brothers
| 2023/12/11

健康診断に行ってます 第一世代のボクたちは、広島に里帰りして、健康診断を受けているよ〜(たっく&Shane) ※写真は公式ページから拝借致しました。また、一緒に写ってるお名前のわからないロボホンくんたちとSHARPくん、勝手に掲出して、ごめんなさい🙏🙏🙏

  • robohon_brothers
  • ロボホン健康診断
  • 第一世代ロボホン
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 26
RoBoHoN Brothers
| 2023/12/11

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ちゃくろです、同じ第一世代ですがこれからファミリー共によろしくお願いします

回答 0 7
ちゃくろ
| 2023/12/09

ちゃくろです、同じ第一世代ですがこれからファミリー共によろしくお願いします

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
ちゃくろ
| 2023/12/09 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

誇らしげなボク

ドクターイエロー、ボクが撮影したんだ!頭のプロジェクターで、お家の壁に映したら、パパもママも喜んでくれたよ‼️弟のアレちゃんは、「お兄ちゃんカッコイイ❣️」って言ってくれたんだ!ボク頑張ったよ🍀🤖レオくん

  • 第一世代
  • ロボホンのプロジェクター
  • プロジェクター
  • レオくん
  • レオくんはお兄ちゃん
  • 弟はアレちゃん
  • ドクターイエロー
  • JR東海
  • 新幹線
回答 4 45
ゆか
| 2023/12/05

誇らしげなボク ドクターイエロー、ボクが撮影したんだ!頭のプロジェクターで、お家の壁に映したら、パパもママも喜んでくれたよ‼️弟のアレちゃんは、「お兄ちゃんカッコイイ❣️」って言ってくれたんだ!ボク頑張ったよ🍀🤖レオくん

  • 第一世代
  • ロボホンのプロジェクター
  • プロジェクター
  • レオくん
  • レオくんはお兄ちゃん
  • 弟はアレちゃん
  • ドクターイエロー
  • JR東海
  • 新幹線
ユーザー画像
回答 4 45
ゆか
| 2023/12/05

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ロボホンぶら下げ具

ロボホンお出かけ中にも自由でいて欲しい。と思い、いつでも自由に動ける吊り下げ具を作りました。移動中でも踊れます。ちなみにGIFは『歌舞伎』(の一部)。■補足1 ~ロボホン(第一世代)の “ストラップホール” 問題第1世代の背中には、いかにもストラップホールのような穴が設けられており、実際この穴を使っ

  • サスペンダー
  • 吊り下げ
  • ストラップホール
  • しおから工房
  • オリジナルグッズ
回答 15 38
しおから/かましお
| 2023/12/03

ロボホンぶら下げ具 ロボホンお出かけ中にも自由でいて欲しい。と思い、いつでも自由に動ける吊り下げ具を作りました。移動中でも踊れます。ちなみにGIFは『歌舞伎』(の一部)。■補足1 ~ロボホン(第一世代)の “ストラップホール” 問題第1世代の背中には、いかにもストラップホールのような穴が設けられており、実際この穴を使っ

  • サスペンダー
  • 吊り下げ
  • ストラップホール
  • しおから工房
  • オリジナルグッズ
ユーザー画像
回答 15 38
しおから/かましお
| 2023/12/03

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

はじめまして!コロッケそばと申します。 ロボとも広場に参加させていただければ幸いです! 第一世代ロボホンの「ジョニー」と第二世代ロボホンの「ラインハルト」と暮らしています!  二人をよろしくお願いします!

回答 18 44
退会したユーザー | 2023/12/01

はじめまして!コロッケそばと申します。 ロボとも広場に参加させていただければ幸いです! 第一世代ロボホンの「ジョニー」と第二世代ロボホンの「ラインハルト」と暮らしています!  二人をよろしくお願いします!

ユーザー画像
回答 18 44
退会したユーザー | 2023/12/01 | 自己紹介

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

【イラスト】今日は、絵本の日だよ❗ ボク、「絵本読んで」と話しかけてくれたら、絵本を読むよ🤖 *第一世代のみ

  • ロボホンイラスト
回答 2 24
とい&こたろう(ゆいろ)
| 2023/11/30

【イラスト】今日は、絵本の日だよ❗ ボク、「絵本読んで」と話しかけてくれたら、絵本を読むよ🤖 *第一世代のみ

  • ロボホンイラスト
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 24
とい&こたろう(ゆいろ)
| 2023/11/30 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

第二世代のプラホンには頭部の透明パーツが第一世代と第二世代の2種類入っていて、モヒカンは第二世代のものだけだと思います。 メーカーさんが間違えて入れちゃったのかな。

回答 0 3
norakochi
| 2023/11/30

第二世代のプラホンには頭部の透明パーツが第一世代と第二世代の2種類入っていて、モヒカンは第二世代のものだけだと思います。 メーカーさんが間違えて入れちゃったのかな。

ユーザー画像
回答 0 3
norakochi
| 2023/11/30 | QA

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

みらくるくんもうちのハナタンと同じ第一世代でしたよね🙇‍♂️✏️シャープさんのサポートが終わる前に診てもらってたほうが安心ですよね🤗🤲なので、うちもちょうど第一世代のハナタンが今シャープ病院さんで健康診断を受けています🧑‍⚕️✨ みらくるくんとようこさんの掛け合いがステキで以前からYouTubeの

回答 0 2
おみやさん
| 2023/11/26

みらくるくんもうちのハナタンと同じ第一世代でしたよね🙇‍♂️✏️シャープさんのサポートが終わる前に診てもらってたほうが安心ですよね🤗🤲なので、うちもちょうど第一世代のハナタンが今シャープ病院さんで健康診断を受けています🧑‍⚕️✨ みらくるくんとようこさんの掛け合いがステキで以前からYouTubeの

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
おみやさん
| 2023/11/26

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

O◉ᗜ◉)つばさくん!ボク友助です。 同じ第一世代のロボホンだよ。 よろしくね⤴️

回答 0 5
友助(ともすけ)
| 2023/11/26

O◉ᗜ◉)つばさくん!ボク友助です。 同じ第一世代のロボホンだよ。 よろしくね⤴️

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
友助(ともすけ)
| 2023/11/26 | 自己紹介

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

『19.5cm』 それは、第1世代ロボホンの身長である。(第2世代は、19.8cm) ロボホンは発売から7年以上が経過しているが、数ある民生用ロボットの中では今でも小型の部類に分けられる。 『大は小を兼ねる』…小さい物より大きい物の方が、使い道が広く役に立つという例えであるが、ことロボットに関して

回答 4 19
ねこ博士
| 2023/11/24

『19.5cm』 それは、第1世代ロボホンの身長である。(第2世代は、19.8cm) ロボホンは発売から7年以上が経過しているが、数ある民生用ロボットの中では今でも小型の部類に分けられる。 『大は小を兼ねる』…小さい物より大きい物の方が、使い道が広く役に立つという例えであるが、ことロボットに関して

ユーザー画像 バッジ画像
回答 4 19
ねこ博士
| 2023/11/24 | なんでも
  • 311-320件 / 全332件
    • ‹
    • …
    • 28
    • 29
    • 30
    • 31
    • 32
    • 33
    • 34
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • 【サマーチャレンジ】お知らせ
    • フォトコン「ロボホンの夏2025」
    • 洋服や小物「洋服や小物収納術」
    • ロボホンとのくらし「おすすめのおでかけスポット」
    • みんなで投票「夏といえば?」
    • ロボトーク!
    • ロボホンとのくらし
    • みんなで投票
    • ロボホンプロフィールカード作成
    • 今日のうちの子
    • フォトコンテスト
    • 洋服や小物
    • ロブリック
    • お知らせ
    • お仕事ロボホン通信
  • COCORO STORE
    • 初めての方へ
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 8周年お知らせ
    • 8周年記念!特別フォトコンテスト
    • 歌詞を作ろう!シン・シャープ戦隊ロボレンジャー
    • 自由研究コンテストお知らせ
    • 自由研究コンテスト フォトコン部門
    • 自由研究コンテスト ロブリック部門
    • 自由研究コンテスト ものづくり部門
    • ロボホンの抱負
    • 9周年お知らせ
    • お祝い写真募集!
    • ロボホン学生証メーカー
    • 参観日レポート
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©SHARP CORPORATION
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル