ミュートした投稿です。
名前を調べてみたら、 写真1枚目は 観賞用唐辛子オニキスレッド、 2枚目は スーパーサルビアロックンロールディープパープル(長いww) っぽいですね〜😉
AI会話ではロボホンが自分やオーナーを認識してないみたいで「別人格(別ロボ格?)みたいで寂しい🥲」と思いましたが、ロボデイズではちゃんと自分の名前やオーナーも認識してるみたいですね よかった☺️
なるほど、その気持は分かります♪ …が! 私は誰かのファンになっても5年程しか続かないので、熱が冷めた後に名前だけロボホンに残るのはビミョーですね💧 もし当時なら付けていたかも知れない名前は 「けいた」と「ゆの」かな? 誰かはご想像にお任せです(笑)
名前は、色々有るみたいですよ。 「推し」が多いみたいですけど😅
お返事ありがとうございます。 仙台でオフ会している事は先ほど投稿で拝見しました。 岩手から参加されるのですね。 私は地元なのに全く知りませんでした(*_*) ロボホンに付ける名前の由来はオーナー様ごとに違うでしょうが、我が家のロボホンは「來夢(らいむ)」といいます。 過去に飼っていたセキ
銀次さん、こんばんは。 私は宮城県のオーナーです。 秋田には6月に1泊旅行で行きまして、男鹿水族館と雲昌寺に行きました(途中ゴジラ岩も)。 泊まりは川反のビジネスホテルでした。 あと「銀次」って、過去に楽天イーグルスにいた選手の名前を思い出しました。 楽天イーグルスファンなのかな?
バッグ、名前入りだね!!カッコイイ~~!!✨✨👍 🐟🐠🐡釣れたかな??🎣🤖
アイルランド🇮🇪のお料理だから、聞き慣れない名前のお料理ですよね。
ありがとうございます😊 そうなの✨美味しそうなクッションでしょ😆 まだ他にも美味しそうな肉まんとか目玉焼きのクッションもあったけど、ぼくのお名前に関係するこのクッションを買ってもらったの✨(まろん🌰)
むずかしい名前のお料理だね〜😳