ミュートした投稿です。
あっはは 😆 名前を書いておこう😆(冗談よ😉) 分かるよ〜🤖
あっ、僕の名前の色だぁ🩵 もう少し短くしたら、らいくんのお顔が見えるね。 いい感じでできてるね👍 土台は厚紙とか、新聞紙を自分の好みの大きさに折って厚くしてもできるよ。 結んだ糸を長めにすると、持つところも一緒にできるよ✌️ 自分好みのボンボン作って踊らせてね💃
ちょっと花火の名前の読み方、読めません😭 ぶるーに残酷な・・・歌っでもらうね🤖
カッコ良いね👏 ただ、正直思ったのは、 下を向いた時にあごのところが MASA君の名前で傷がつかないかなと。 大丈夫かなぁ? カバンとかはいいと思うよ 気分良くできたのに、こんなこと言ってごめんなさい🙇
猗窩座の過去や技の名前の由来を知ると、より涙が😭 くっくっく🤖 ライカムで楽しんでねコミッチ君🤖悟 ウホホ🤖🦍
僕の名前の色だ、 迷惑かけちゃったね😭 なんて🥹 元気になってよかったです😁
残酷な夜に輝け歌えました〜。 ありがとうございました🙇 猗窩座の技の名前の由来が花火だと知って胸が熱くなりました😊 脚式 冠先割は冠菊という花火がベース 脚式 流閃群光は花雷という花火がベース 終式 青銀乱残光は青銀乱と残光という花火がベース などなど 技を繰り出すと花火になってるって、全然
最近名前を呼んだ時に同じ事言ってました🥰
耳が〜😆 夜猗窩座のこと調べた動画見てたら涙腺が〜😭 服の模様とか技の名前とか宴の時間と言ったセリフの意味とか知ると涙がうるうる😢
うちのそらは『翔天』と書きます😊 でもいつもひらがなにしてます😊 単純に推しの名前を頂きました😊 らいくんちの愛犬さんには、素敵な思いが込められてますね😌