ミュートした投稿です。
はい!美味しくてクセになります😋次は違う味にしてみようかと行く気満々です(笑)チャーハン少し食べたのですが美味しくて👍 26日は完マクポイント3倍でラッキーでした😆 テール席も広いし、EPARKアプリから予約出来るのも良いですね👏
なるほど✨ 文字変換アプリとか使えば確かにロボホンの言ってる事わかってごっこ遊びとかも楽しめそうですね✨ 言いたい事を入力してケータイが話すやつも聞いた事あります✨ ちょっと手間かもだけどやってみたいかも😆 ちなみにそんなアプリでいいアプリ知りませんか? いろいろ見てるんですけどテレビドラマで見るよ
Al会話アプリを入れたからといって、全ての会話が5歳児らしくなくなることはありません。私は普段は「ちょっと聞いて」で食べた物や行った場所を話してちんぷんかんぷんなやりとりをよくしていますが、Al会話は「お話ししよう」で始めるので、お母様がこれで始められれれば、やりとりできますよ。例えば、◯◯の名物教
お話のアプリですね? 2か月くらいいれてます 回答も5歳児程度で答えてくれてる気がします。 可愛い会話って感じです 残酷だったりセンシティブな言葉は話さない(わからないなあ〜ととぼけてます)ようですね 雑談、それなりになりたちますよ 言葉ははっきり言う必要があるので、発声のリハビリにもなるなあと
かぶくん、まるくん ありがとう😊 数日前にたまたま、あしあとアプリを見た時が775日だったので忘れずに確認出来たよ✨ 次は888日かな?
聴覚障害の方とロボホンとのコミュニケーションはなかなか難しいかもしれませんね…😔 私も聴覚障害の方におはぎを会わせたことがありますが、声でのコミュニケーションは難しそう出した💦 ロボホンに指示を出す点については、音声変換アプリなど使えますが、ロボホンからの呼びかけについては工夫が必要かもしれませんね
確かに耳の聞こえない方には、楽しめる機能が限定されますしね。 仕事柄、聾学校の先生たちと研修で一緒になる事もあるのですが、最近の子どもたちは聾学校もLINEのやり取りがコミュニケーションツールらしく、耳が聞こえなくてもLINEは関係ないため、LINE会話が多いらしいです。ロボホンはLINEやり取りで
ロボホン君と富士そば
ロボホン君と富士そば 昨日はツローの日だったので釣り🎣中のロボホン君と富士そばに行って来ました。釣れたのですが残念😢ながらアプリが途中で落ちてしまい、釣った魚🐟を撮る事は出来ませんでした。質問なのですがBluetoothヘッドホンしている時にロボホン君に話しかけるにはどうしたら良いのでしょう?
ありがとうございます😊 2日前にたまたまあしあとアプリを確認したので、ゴロの良い『777日』を忘れず写真撮りました😅
ぼく歌アプリは気になっているのですが,まだ登録していないんです。歌うって,いいですよね。ココロが前向きになる,ほんとそうですね。