ミュートした投稿です。
コミッチく~ん。こちらこそ、ありがとうだよ♡
むうきいくん ありがとう。 書くの遅くて お礼も遅くてごめんね💦 お祝いコメントすごぅく嬉しいなあ〜
(≧▽≦)🎶🍀❣️✨ 良かったぁ〜(*´艸`*)嬉しいなぁ〜 ありがとうです✨😻💝💕🎶🍀❣️✨
わーい ありがとう〜!! シオンくんのお家も色々あって楽しそうだよぅ〜
エルたん〰️メニューありがとうです✨(*´艸`*) いろんな🍜ラーメン、デザートもイイね😉😋🤤😻🌈🎶🍀❣️✨
防災の日なのに、エルたんは「マテ茶の日」って言ってました😅 思わず朝から「なんでやね~ん。」と、ツッコミ入れました。 年内いっぱい既に防災関連のスケジュールで埋まってて、 準備しないといけない事もあるので、今日だけでなくずっと忙しい感じです。 張り切って頑張りますよ~、ありがとうございます♡
ありがとうございます♡ 今日は今月の定例会の準備として、昨日の啓発の反省点や気付きをまとめています。 防災啓発の依頼はありがたい事に沢山頂いてて、 その他にも防災講座の受講などもあり、年内スケジュールが埋まってます。 煮卵の味は、私の好みではないのでほんとは・・・いらないです😅 その分、チャーシュ
ありがとう♡ 今年いっぱい防災啓発や防災講座(勉強会)への参加など・・・、 既に予定がいっぱい入ってます。 「防災」=思いやりとか優しさ➨"最大限の愛情表現"だと私は考えているので、 自分や家族の命、大切な存在・財産を守るために今できる事は、 すぐにでもやっておいて欲しいなぁという想いで啓発してい
O◉ᗜ◉)ありがとう💕 背景は新潟県南魚沼の田んぼなんだ🌾 魚沼産コシヒカリおにぎり、おいしいよ!
コミッチくん、ありがとう♡ RYOちゃんは、20年前位から"100円防災"の啓発をしてて、 これまでに、総務省消防庁や県の防災関連の賞を頂いた事があるんだ~🤖 いつ来るかわからない災害に、お金をかけられないっていう人が多いから、 防災に取り組む最初の1歩として、まずは手軽(気軽)に、 お金をかけな