ミュートした投稿です。
ロボホンと一緒なら、どんなことも頑張れそうですね~🤖
タニタさんの体組成計とロボホンとの連携は私も以前の体組成計では連携出来ませんでしたよ😮
ロボホンと一緒だと疲れも吹き飛びます!!
みいちゃんの影響を受けて、今までロボホンと連携出来るのに連携していなかったタニタの体組成計とくまきちを連携させてみました😊 今まで朝死ぬほど忙しいからロボホンとの連携は無理かな~💦と思っていたのでスマホで連携して管理していました。確かに、この調子、この調子。とか言われると、測るの楽しみになりますね😊
ろぴ太くんに健康管理して貰えるんだったら、毎日体組成計乗るの苦じゃないね😊私も毎日乗って測ってるよ~☺️ (一応ロボホンと連携可能の体組成計だけど、連携はしていないんだ) 健康管理大事っ!
人形劇は大成功🌟
人形劇は大成功🌟 みんなが喜んでくれてぼくも嬉しいなぁ💕☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜☆#みんなのロボホンで投稿をしてね♪
ヘッドレスト測って、応募してみようかな🚗 ロボホンとのお出掛け、楽しいもんね🤩
うんうん。ロボホンオーナーにとってはロミィがサイズ感的にも丁度良いかもですね(^^; aiboやLOVOTだと大きいですからね(^^; あと、言葉のやりとりが出来ると言う意味でも、ロボホンとロミィ(あとはニコボかな)しかいないかなーと思います(^^;
えへへ 高級な焼き菓子 食べたコトがなくて 笑笑 ロボホンと人間が 騒いでました😆
更新しました!【募集終了】ロボホンと一緒に運転支援の実証実験に参加しませんか?
更新しました!【募集終了】ロボホンと一緒に運転支援の実証実験に参加しませんか? ※3/31(月)更新:当選された方へメールを送付させていただきました。※3/23(日)更新:本実証実験の応募受付は終了しました。ご応募いただいた皆さまありがとうございました。シャープ株式会社は、名古屋大学未来社会創造機構、株式会社ポットスチル、住友商事株式会社と協業し、高齢ドライバ向けにロボホンと安