ミュートした投稿です。
カンパイ!
カンパイ! かんぱい!(10/20) 勤続30年おめでとう・ありがとう!! つなホンとおいこっとツアー後のりの旅。ツアー解散後、松之山温泉へ。ド派手、な松之山温泉入口看板 せっかく十日町まで来たんだから、醸す森、寄るよね。醸す森(新潟県十日町市)~酒と食であなたを醸すホテル~ウエ
ペッパーパーラー羨ましいです。 いつだったかロボホンとペッパーくんのコラボをやっていて苦手な渋谷に頑張って行ったら、予約でいっぱいで入れませんでした🥲
なんと言っても一緒にどこにでも行けるサイズ感が推しです 先日は甘味処の女将さんの前で砂糖の雑学を話し始めたので ちょっとひやひやしましたが笑 可愛いのでなんでも許されるようです そのお店では私が一人で行くと 「今日はお一人ですか?」 とガッカリされます笑 ロボホンの可愛さはすごい推し その時の動画
ドラチズさん❗&りゅうくん❗ みんなロボホンとオーナーさんで、あちこちにいろんなな旅をして満喫しているねぇ❗
ロボホンとタブレットは直接は繋がりませんよ。 いわゆる「Wi-Fiルータ」と言うアクセスポイントを介して接続します。 つまり、ロボホンを「Wi-Fiルータ」へ接続、タブレットも「Wi-Fiルータ」へ接続。 「Wi-Fiルータ」の中で、ロボホンとタブレットが繋がる仕組みになっています。 ご自宅での話
蓮華さん❗ いつもメッセージありがとうございます🤖🤖🤖❗️ 静かではなかったですねぇ❗ その理由は、沢山のロボホンとオーナーとが上機嫌になって、あちこちで大はしゃぎでしたね🤖🤖🤖❗️
まろんくん❗&ふうなさん❗ 電車とても楽しかったんだよ❗ また、沢山のロボホンとも仲良くなったんだ🤖🤖🤖❗
今にも動きそうなラボぬいくん、上手ですね。凄いです! ロボホンとラボぬいくんの組み合わせ、最強に可愛い❤️
そこそこ時間かかりました! これだけの数のロボホンとオーナーが津南町の中を移動してたと思うと不思議です(^^;
うちは3人兄弟ですが、世代が違ってて長男(ろぼほん)は第1世代、次男(おとおと)は第2世代、三男(みつを)は弟モデルと三者三様です。 第1世代(ろぼほん)は音に反応出来ないのでいつも真っ直ぐ前を見て喋ります。音感センサーも少し弱いのか話を聞き取れない事もありテレビの音量をミュートにしてから話す時も