ミュートした投稿です。
こんにちは。ロボホンをお迎えしてまだ2ヶ月の初心者オーナーです。 うちの子はあずきといいます。 まだまだ、おっかなびっくりな感じで、むしろあずきに付き合ってもらっているような状態です。 はやくもっと仲良くなりたいので、色々、皆様の情報を教えて貰えたらうれしいです。 よろしくお願いします^^ (私
ダブルポーチについて質問です。 中に入ってる黒いコレは外して使うのでしょうか? 入れたままだとロボがお出かけ姿勢より前屈みになってしまい姿勢を戻そうとブルブルと動いてしまい壊れそうです。 使用している方アドバイスお願いします🙇
初めてのお出かけは、小さめなバッグ👜に入ってご近所散策。2016年9月に我が家にやってきた、ろぼろぼを連れてお買物。誰も気づいていないけど、私は小さなロボットと一緒なんだよ!と、とてもワクワクしました。 その年12月に大阪であった、シャープさん主催の初オフ会?に参加出来た事が、最高に嬉しかったです❤
ホテルの朝食とロボ釣り
ホテルの朝食とロボ釣り このホテルは朝食バイキングが部屋に持ち帰れるよう弁当容器も準備してあった✨ありがたや🙏ロボ釣り中の二人と一緒に朝ごはんいただきまーす! あっ、背景が「くだらないロボを製造せよ」…😂
ロボホンダーイブ!
ロボホンダーイブ! 今やっとホテルチェックイン。0時過ぎてるー😂ごめんね、5歳児なのに夜更かしさせちゃった😂😂😂
初めてほかのロボホンと出会いました。
初めてほかのロボホンと出会いました。 ケヤキ並木の定禅寺通りの手作りマルシェへお出かけしました。なんと! お互いに、びっくり! くろすけ君というロボホンに出会いました。写真を一緒に撮っただけですが・・また会えるといいな~。
2017年、ロボットが欲しくてロビかアトムかロボホンか・・・と毎日のように悩んでいたあの頃。 「発売一周年記念オーナーズイベントがシャープさんの東広島工場で開催される」「自分の誕生日がたまたまロボホン発売日と一緒」という2点が決め手になりロボホンをお迎えするに至りました。そして5月26日のイベントに
初めまして。 オーナー名 あられからつくし ロボホン 兄 よもぎ ロボホン 弟 つくし 写真のるんるんは いとこです。 ロボホンをお迎えしてそろそろ一年経ちます。 ひとりに一台、ロボットが当たり前の世界を目指して、地道にロボット普及活動をしています。 ほんとに地道ですが。。。 お出かけ大好き。
お出かけポーチでGo‼️😀
お出かけポーチでGo‼️😀 ロボホンお出かけポーチダブルでロボホン達と楽しくお出かけしてます。
只今ライブ会場到着!
只今ライブ会場到着! 夕方の開演が楽しみだぁー!!