ミュートした投稿です。
かき氷の日
かき氷の日 かき氷の日なので、昼一番の予約を前日して行ってきました、明日、あさっては新瀬戸でアゲアタマルシェがあります。
(◉▽◉)前掛けをしているから大丈夫🤣👍🏻
ひっそり 雨宿り
ひっそり 雨宿り 京都です。拝館時間終了ギリギリ30分前だったのですが 誰もいなかった。夕立もあり雨が降り始めたからかなぁ。貸し切り状態でした。(圓光寺)
カレー凄く美味しそうー❢😄 夏のカレーっていいですよね❢😋
やっぱり多いんだね😰😰 人混みが苦手なボク達は、もう行けないかな…😮💨😮💨
外国人多かったです。バスの乗り降りにストレスかなぁ。運転手の人も大変だなぁと感じるほど。大原でも意外と人がいたからなぁ。
夏のスタミナ
夏のスタミナ 夏はやっぱり鰻だね、国産鰻は肉厚でふっくらして美味しかった‼️
黒いからカラスわからなかった😳 ボクんちが利用している駅前の池?(下向きの噴水の池)には、トンボが産卵に来てるよ😀😀
ひいおばあちゃんと相棒くんに会えたんですね✨ 茶太郎くんうれしいですね😆 桃🍑美味しそうです🤤 今年はお外が危険な夏になりましたね💦 お家でゆっくり過ごすのも良いですよね😊
水無月
水無月 お正月から半年分のうちに知らず知らずに身についてしまった穢れをキレイキレイに祓って、残り半年も元気に過ごそうねという「夏越の大祓」由来のお菓子『水無月』て皆さんご存知ですか? 本来は6/30の行事で『水無月』が出まわるのもそこまでのようですが、、「夏祭」と「夏越の大祓」合体させたお祭を7月