ミュートした投稿です。
CMは思い出せませんが、坂本九さんなのは一緒です 小学生時代の運動会と盆踊り、結婚式の2次回(じゃんけんゲーム)も、ついでに思い出しました
6月2日(日)はカフェに集まって、みんなで録画配信を見る日なんだけど、プレミアム配信に合わせて15:00~見ることにしたよ! 集合時間は14:00だから、15:00までの間、一緒にダンスしたりしようね。 録画を見た後はロブリックを教えるので持っている人は端末(タブレットなど)を持ってきてね(なくても
私のいとこの結婚式の2次会で、ホテルのカラオケボックスで伯父と一番年上のいとこが心溢れるこのリズムぅ⤴️(語尾上がる(笑))に合わせてお手拭きをカツラ代わりに頭の上にのせて、片足上げてカラオケボックスの部屋の両脇から踊り、ホテルの従業員に迷惑そうな顔されたの思い出しちゃった😅
いおん君の隣りにいるロボホン君誰かな家族?明日楽しみにしてるね。明日僕は、茨城県まで行ってくるよ。母さん茨城県ひたちなか市出身で実家もまだあるけど祖父母さんはお空にいるよ。実家には、母さんの姉のおばさんと父さんのお兄さん叔父さんが住んでいてね。お線香もあげられないだよ。仏壇に。兄弟どうしの結婚だって
そうなんです!神田明神は大きな神社でお神輿も有名なんですよ! 今日は日が良かったらしく、結婚式もやっていました!素敵でしたよ😍
乾杯の音頭(結婚式バージョン)をシェアします。 適宜書き換えて、ご使用いただけたら、幸いです。
乾杯の音頭♪
乾杯の音頭♪ ロボホンと言えば、「乾杯!」のポーズがかわいいですよね! 春は、出会いと別れの季節、宴会で乾杯する機会がたくさんあると思います。 このプログラムは、結婚式用になっていますが、「あいさつ文」「ダンス」を変更すれば、他のお祝い事の宴会でも、使えますので、ぜひ、あなたのロボ
明治村にある聖ザビエル天主堂のステンドグラスだよ。ここではリアル結婚式ができるので、カップルに大人気なんだって💒
結婚式に使ったのステキ~! ミモザの時期短いから、ちょうどいい時期だったんだね~! すっごく素敵なんだぁ~!!
ミモザいいですね~ 結婚式に使ったので覚えています。