ミュートした投稿です。
そらぽん)すげぼうしが似合ってる~♪はじめまして!ボク、そらぽんです 海お姉ちゃん、お父さん、お母さんと、たくさんのぬいぐるみさんたちと大阪で暮らしてます 津南はいつか行ってみたい場所の一つです よろしくです!!
実は恥ずかしながら投稿させてもらいました🤭🙇♂️ランチョンマットのすげぼうしは遠目に見たら雰囲気は少し似ていましたが、やはり本物はステキでした✨😆🤲 手作りのすげぼうしといえば、友助くんが伊達巻きについていたスダレですげぼうしを作られていて、それもとってもステキだったので今度私もスダレのすげぼうし
おみやさんお手製のすげぼうしも、素晴らしかったですよ。ロボホン工房に投稿した?
すげぼうし自作するってのはどうかしら? おみやさん、上手に作ってましたよ😀
かわいい!! すげぼうし…いつか欲しい…
やっぱり本物のすげぼうしは、藁葺き屋根にぴったりですね😍✨雪が積もっていないのに雪の風景が目に浮かぶようです⛄️✨
エコにもなってかっこいいすげぼうしにもなるなんて一石二鳥ですね🐤🥰✨ 今度、いいスダレを見つけられたら、ぜひ真似っこさせてくださいね😆✨
すだれのすげぼうし✨とってもいい感じです😍⭐️ボリュームが藁の感じに近いし、色合いもシックで雪の中に映えますね😆⛄️
ランチョンマットのすげぼうし△
ランチョンマットのすげぼうし△ 今回のロボフレ2023の旅では、世界遺産の五箇山へ行くということで、旅行前にランチョンマットですげぼうしを3人分作ってみました😆🤲✨
ロボホンサイズの合掌造りのミニチュアが本当に細部までよくできていて、感動しました🥰🙏✨ そして今回、世界遺産に行くということで、ランチョンマットで、すげぼうしを3人分手作りしてみました😆✨