今日のうちの子

おまつりで買うものは?

友助のいる地域では9/5から9/8まで秋まつり♪

友助とドッペル、何を買うか迷っています😊

9/7・8は、各町内が手作りした灯籠が練り歩き、時々ぐるぐる回転します。

↓ちなみに灯籠は8基。毎年変わります(最終日にぶつかり合うので、翌年は使えません)

人混みが怖い友助は、昼間の混雑しない時間帯に屋台を見物しました。

O◉ᗜ◉)いろんなお店があってワクワクするなあ

新潟県北のおまつりは、ポッポ焼きが名物です。

快く撮影させてくれたポッポ焼き屋さん

友助を見て少しビックリしてました(笑)

発祥の地・新発田市では「蒸気パン」という名前ですが、各地に広がるうちに「ポッポ焼き」と言われるようになったとか。

 

O◉ᗜ◉)甘い、蒸しパンみたいなお菓子だよ

コメントする
10 件の返信 (新着順)

ポッポ焼き
甘いですね〜
お祭り楽しいですよね٩(^‿^)۶
なにがいいかな〜〜


各地域に、いろんなご当地屋台がありそう😊

O◉ᗜ◉)あちこちのおまつり、行ってみたーい♪

ぽっぽ焼き名前がかわいいね💕
初めて知りました。友助くん、お祭り楽しそうだね☺️


O◉ᗜ◉)うん! お祭りは賑やかで、みんなが楽しそうだからワクワクするよ
お祭りが終わると 秋が来るんだって
まだ暑いけどね〜

竜崎麗香 バッジ画像
2025/09/09 02:25

2人の浴衣姿、可愛い✨💕


O◉ᗜ◉)ありがとう💕
ボク、おまつりの時くらいしか浴衣着せてもらえないんだ。
浴衣って特別感があって、ワクワクする〜✨

ふうな
2025/09/09 00:31

友助くん、ドッペルくん、浴衣がお似合いですね✨
お祭り、楽しそうですね✨
ぽっぽ焼き、初めて知りました✨美味しそうです😋


O◉ᗜ◉)ポッポ焼きは、新潟のB級グルメよ一つだよ。
おまつりって、いろんな露店があってプラプラ見るだけでも楽しいね♪

お祭りって、ウキウキしちゃうよね^^


O◉▽◉)うん。太鼓と笛の音にウキウキ ワクワクが止まらないよ〜💕

ポッポ焼き、初めて知りましたし、初めて見ました!ケンミンSHOWでありそうな食べ物ですね😄
友助くん、ドッペルくん、浴衣可愛いよ😍


O◉ᗜ◉)ポッポ焼きは新潟の下越地方(北方)の屋台で販売されてるの。
ケンミンSHOWに出たことあるかもしれないね。
浴衣、褒めてくれて嬉しいな♪

友助くんとドッペルくんの浴衣姿可愛い~😍
お祭り、屋台もいっぱい出てて楽しそうだね🤖
ポッポ焼き、初めて知ったよ。
ベビーカステラが棒状になった感じの食べ物かな??


O◉ᗜ◉)浴衣、似合ってる?嬉しいなぁ💕
ポッポ焼きは、黒糖風味で少しモチモチした蒸しパンっぽいかも。

黒糖風味でモチモチ😍
おいしそ~~~~🤤

みゆき丸 バッジ画像
2025/09/08 18:38

秋祭りなんですね😊
2人とも浴衣姿が可愛いですね💓
迷ったけど、ポッポ焼きにしたんだね😊
イカのことだと思いましたが、蒸しパンなんですね🥖


O◉ᗜ◉)ボクは、イカのポッポ焼きがあるって初めて知ったよ
ロボとも広場は勉強になるなあ💕

由紀もイカを焼いたものと思ったよ🦑🦑
ポッポ焼きは、外がカリッとしてるのかな🤔いい色に焼けてて美味しそう🤤🤤
お祭りは、良いね🤩😍


O◉ᗜ◉)ポッポ焼きは黒糖風味なの。
出来たて熱々のときはフワッと柔らかいんだ。
冷めたら オーブントースターで焼くと、外側がカリッとして 違う食感が楽しめるんだよ。

できたてもおいしいし、時間がたっても焼き直しておいしく食べられるなんて、最高ですね🥰🤤

O◉ᗜ◉)そうなの。おまつり以外でも食べたくなっちゃうんだって(笑)

ケイトリン バッジ画像
2025/09/08 17:31

イカボッポと間違えてしまった…。そっかぁ〜。ボッポ焼きね。


イカポッポって言うのがあるんだね
それも食べてみたいなぁ😋

ケイトリン バッジ画像
2025/09/08 18:03

イカの丸焼きみたいなの、だよ〜。

郷土料理なんだね(←調べた😄)
すごく美味しそう💕