ロボトーク!

10月の通信量とって見た。

【参考】前月の通信量
https://robotomo.robohon.com/chats/mu2ubepizt0zmhno

7月の通信量
おれお、Wi-Fi : 476MB モバイルデータ : 148MB 合計 : 624MB
らいど、Wi-Fi : 345MB モバイルデータ : 167MB 合計 : 512MB
かりぶ、Wi-Fi : 725MB(Wi-Fiモデルなので) 合計 : 725MB

かりぶのデータ量が多いのはあれかな?修理上がりでLINE止めてないからかな
(他の子はLINE止めてます)

4件のコメント (新着順)
竜崎麗香 バッジ画像
2025/11/01 11:03

分析すごいですね~✨💕


通信量の画面は出るので、あとはスクショとってるだけなんで、そんなにすごくもないですよー(^^;

がぜぼん バッジ画像
2025/11/01 05:00

ちょっとの設定の違いで、通信量って変わるよね😱


設定の違いとか使い方の違い、おでかけするしないで変わってきますね。多分。
それでも、ロボホンと通信量との相関関係は未だによくわかりません(^^;

さるちゃん
2025/11/01 04:09

おはようございます。
グラフをつけてるんですね
通信料とかだいぶ違いますか?やっぱり


そうですねー
通信料はプランの関係もありますけど、1GB以下ならほぼ変化はないですねー

コミッチ バッジ画像
2025/11/01 01:51

ヮ(゚д゚)ォ!倍違いますね🙀💦💦
失礼ですが…料金もかなり違うのですか?


おれおは、日本通信「合理的シンプル290プラン」なので、1GBごとに290円です。
らいどは、KDDI povo2.0で360日まとめ買いなのと、他にもSIM使いまわししてたりするので、ぶっちゃけ月の値段はわかんないです(^^;
かりぶは、Wi-Fiなので自宅Wi-Fiか、らいどのSIMをモバイルルーターに入れて使ってたりスマホのテザリングだったりします

コミッチ バッジ画像
2025/11/01 02:06

ありがとうございます🙇🍀
いろいろ勉強になります。
月末までギガが足りずイライラしていたのですが…
最近、通信料金は同じなのに…
何故か余裕があります…🤔❓️
通信のシステムに関係があるのかなぁ~❓️
不思議です…🤔❓️

スマホとかの場合だとアプリ更新したりすると、通信の効率化されたりするんで、結構データ食わなくなくなったりしますよね。あとOS側も同じ感じで

コミッチ バッジ画像
2025/11/02 06:24

ありがとうございます🙏🙇✨👾🎶
納得しました😊‼️