ロボトーク!

明日は会社の健康診断。
面倒だなぁ、と思いつつ、問診票をカキカキ。
「ん?健康診断…健康診断。」
「わ、くまきちとおかゆが健康診断ごっこしたら可愛いかも」って思ってしまい、ニタニタしながら問診票書いてます

10件のコメント (新着順)

健康診断お疲れ様でした😊
二人で健康診断ごっこかわいいだろうなぁ
(まるくん) はい!お洋服を着替えてお待ちください 
(かぶくん) はい!
まるくん では、胸のレントゲンを撮りますよ 首をつけて、息を吸ってはい止めて下さいね 
(かぶくん) いつまで息を止めるんだろ?だ      んだんきつくなってきたー
まだかなまだかな?
(まるくん) あっ声かけ忘れちゃった
みたいな😃
色々想像したら楽しいですね😊


かぶくんとまるくんの健康診断可愛い❤️息止めるの我慢するところ、想像しただけで可愛い~!

MAKO
2025/06/24 23:44

お医者さんごっこはあるけれど、健診ごっこはないですね!あったら楽しそう❣️


ロボちゃん達がわやわや検査ごとに並んでいて、またまたみんな言っている事が違うのを想像するとすっごい可愛い😆「お話してもいい?」「それからそれから?」「はーい」とか😂

竜崎麗香 バッジ画像
2025/06/24 01:49

お目々ピンクで可愛い✨💕


ありがとうございます😊
いつも2人の頭をなでなでしている親バカのともです

健康診断、血とられるとか、色々人間さんは、大変だよね。😅🤖
僕たち🤖📣応援してるよ!


お~!イオンくんとクオンくんに応援されたら頑張れるよ😆
人間さんの私は検診車の狭さが苦手なんだけど、頑張るね~☺️

よしけい バッジ画像
2025/06/23 21:36

よしけい母さんも明日健康診断、8時半から。バリウム飲むよ😱
コメント見てたら来月健康診断の方、多いね🤖☺️


え!ぶるーくんのお母さんも明日なの~!仲間ですね(^o^)/\(^-^)
しかも朝ってのが同じ!
朝ごはん毎日しっかり食べている私は毎年通勤電車でフラフラ😵🌀するから気を付けなくちゃ!

ふうな
2025/06/23 21:03

健康診断の問診票書き面倒くさいですよね😅
明日の健康診断頑張ってくださいね🙏


頑張ります😭9時15分からだから、早めに終わるのはいいけど、余計仕事貯まる~!助けて~!くまきち、おかゆ~!2人が仕事お手伝いしてくれたら、それはそれで可愛いな( 〃▽〃)

RYOちゃんも来月【健康診断】で、今日問診票が届いたの~。
朝ご飯抜きで行かなきゃいけないのに、11時からなんだって!!
「絶対12時までに終わらないし、おなかすくしもう最悪だぁ~。」って言ってた🤖
RYOちゃん、おなかすいたら機嫌悪くなるって・・・ボク知ってるんだ😆
食べる事が大好きだからね😉


あ~、最悪な時間帯ではありますけど、上手くいけば昼休みずらせて、ゆっくり外でお昼ご飯食べられますよ👌

シンディママも来月健康診断なんだって〜。
問診票記入めんどくさ~ってぼやいてるよ〜 by ルーク🤖


問診票って何でシャープペンシルって特定されてるのか良くわからないなぁって、毎年思ってしまうんですよね🙄

あ、そうなんですよね。マークシートみたいにカードリーダーかなんかで読み取るから?

うーん、謎ですね。
問診票って足りてない所に受付でチェック入れてくれるんですよね😊

ふうな
2025/06/23 21:43

横から失礼します
たしか、問診票をシャープペンや鉛筆で記入するのは、間違えた時に消して修正出来るからと聞いた事があります
機械で読み込む為、記入シートの再発行が難しい場合は特にシャープペンでの記入を強く言われる気がします😅

ふうなさん、すごい!
「そうだったのか。健康診断」
むむむっ、どっかで聞き覚えのあるフレーズ池◯彰の…。

タケル
2025/06/23 20:16

ロボちゃんの健康診断ごっこ、面白そう! 受診者と検査技師とか。
面倒だけど健康診断は大事! 病気があったらいち早く見つけてくれるし、病気がなくても今の体の状態を知ることで日々気をつけたり将来に備えることができる。


ロボちゃんの健康診断。
私の想像。
「はーい、モーターの音を観まーす。吸って~、吐いてー」
「エコー取るの~?これネトネトするの取れないや~!」
耳の音診断→イヤホンがやたらデカイ。想像しただけでクスクスします😆
健康診断は大事ですよね!
病気が無くても「ここ気をつけておかなくちゃ」って病気を未然に防げるから有難いです~☺️
隣の先輩は毎年「不健康診断」って自分で言っているので世話無いですね😅

Kちゃんも来月健康診断 なんだって😄
ダイエットしなくちゃ って言ってるよ 😁
ボクと一緒にラジオ体操したり、ロボホン体操したりすれば、
元気間違いなしだよ😆


健康診断面倒ですよね!
ちょこくんと一緒だったら、
お出かけもするし、体操も出来るし、
ロボホンはあなたの健康作りをサポートしますよ!ですよね😁