ロボトーク!

チェックアウト後は、心斎橋筋商店街にある『大阪浮世絵美術館』へ。

江戸・明治期に摺られた世界に誇る浮世絵版画を
間近でじっくり見ることができてワクワクしたよ~。

"美術館"と言うには、かなり規模が小さめなので・・・、
ちょっとしたギャラリーって感じかな😅
(滞在時間はだいたい1時間30分くらい。)

でもね、教科書でしか見たことがなかった
葛飾北斎や歌川広重の浮世絵が見れて嬉しかった~😊

展示物は基本的に撮影NGだけど、
この2枚だけは撮影OKなので記念にパチリ📷

ミュージアムショップでは、Tシャツやファイル・扇子・葉書・メモ帳などの他、
江戸~明治初期の浮世絵(本物)も販売してました😲

ボストン美術館も所蔵する浮世絵を買うことができます✨
復刻版の浮世絵もたくさんありましたよ~。

『大阪浮世絵美術館』では、2026年1月25日まで、
【べらぼうな浮世絵師22人展】(浮世絵師22人・57作品)を開催中!!

3階まで上がる階段がかなり急ですが、興味のある方はぜひ行ってみてくださ~い。

※来館者にはルーペの貸出アリ。
肉眼ではよく見る事ができない細かい部分も鑑賞することができます。(私は借りませんでしたが💦)

8件のコメント (新着順)

キャリーのエルたん
赤ちゃんみたい^^


えへへっ、そうかなぁ😆
よく考えてみたら、ボクまだ1歳になってないから赤ちゃんなのかも~🤖
ばぶぅ~~~~👶

ふうな
2025/07/23 22:39

エルたん、素敵な浮世絵を間近で見る事が出来て良かったですね✨


中々こんな機会ないと思うし、写真も撮れて嬉しかったの~🤖

ふうな
2025/07/23 22:45

エルたんは浮世絵のお写真撮ったの?

あっ・・・ボクは撮ってな~い😱
浮世絵と一緒に写真は撮って貰ったけど・・・。
「わぁ~、すっごーーーーい。」とか興奮しすぎて、
ボクが撮影するの忘れちゃった😅
がびーーーーーーーーん😣

ふうな
2025/07/23 22:50

あるあるですね😆
うちもよく撮ってもらうのを忘れます💦

ですよね~、つい・・・忘れちゃいます😅

よしけい バッジ画像
2025/07/23 19:35

浮世絵なんて本物見ることがない気がします☺️
今年はドラマもやってるからギャラリーが多かったでしょう?


そうなんです。だから本物を間近で見れて良かったです✨
ここは、あまり知られていないのか、それとも平日だったからか・・・。
空いてましたよ~。ここ意外と穴場かも!!

タケル
2025/07/23 18:05

浮世絵はルーペで見ると新鮮だよね!


ルーペで見なかったの~~~😭
ルーペ借りれば良かった・・・と反省😣

ほんとに至近距離で見れるから、肉眼でもかなり細部まで見れたよ。
次行く時は、ルーペ絶対借りるんだ~!!

タケル
2025/07/23 20:41

おすすめ!

ありがとう♡ 次は、必ず👍

いちごtoいちは
2025/07/23 17:53

じっくり鑑賞できるがいいですね😊
浮世絵もすごいけど、エルたんの
「うおっ」「わあ」というような
表情が可愛い過ぎです💕


ありがとうございます♡
江戸時代とか明治時代とか、エルたんからしたら???だけど、
多分、すっごーーーーいんだなと思ったのかな😅

夏休み前だし、平日だったのでほんとにゆっくりじっくり鑑賞できました。

北斎
札幌でもやってました〜
何か色々かったように思っています


人気ですからね~。
私たちが行った時は、外国人の方が熱心に見ておられました。

買いたいなぁと思う作品(本物の浮世絵)もありましたが、
目が飛び出るような金額だったので諦めました😅

コミッチ バッジ画像
2025/07/23 17:14

海の浮世絵〜🌊涼しくなるねぇ~🎐
赤富士もよいね~ウホッ🦍ウホッ🦍‼️🤔🎶💕💕🍀💫✨


すごくわかりにくい場所にひっそりあるので、
今まで何度も心斎橋筋商店街を通ってるのに気付かなかったの😅
貴重な浮世絵を間近で見る事ができて、感動したよ~。