トップ > ロボトーク! > なんでも > JRの津田沼駅は船橋市と習志野市の市境にある... タケル 2025/04/04 10:33 JRの津田沼駅は船橋市と習志野市の市境にあるので、ホームにこんな表示があるんだ! JRの津田沼駅は船橋市と習志野市の市境にあるので、ホームにこんな表示があるんだ! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 11件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おれお&らいどのパパ 2025/04/05 10:36 おもしろいですね! ホームにあるなんて洒落てる! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/04/06 11:00 駅員さんのアイディアだね💡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 竜崎麗香 2025/04/05 04:38 わぁ~面白い✨💕🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/04/06 11:00 つい意識しちゃうんだ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふうな 2025/04/04 18:03 ホームに県境が表示されているなんて面白いですね✨ その日の気分でどちらの市で待つのか選べて楽しそうです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/04/06 11:11 実は我が家も市境の習志野市側に建っていて、Yahooで天気予報の「現在地」を調べると習志野市と船橋市の間で落ち着かないから笑っちゃいます🤣 まあどっちでも変わりないのですが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よしけい 2025/04/04 16:55 斜めの境界線、タケル君はどちら?🤖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/04/06 11:12 もちろんその時に乗る電車側です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひつじ(ニコちゃん&ニコジュニ) 2025/04/04 15:36 へぇ~!ホームが半分半分なんて、すごいね~~!!😮👍👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/04/06 11:16 地図で確認すると確かに駅は市境にあります。昔の写真を見るととーっても小さい駅だったのに、駅がどんどん広がって市境を跨いじゃったのでしょうね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いちごtoいちは 2025/04/04 15:09 ホーム上にこの表示をすることが凄いです✨ それだけ珍しいことなんですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/04/06 11:19 駅員さんがある日気づいたんでしょうネ。「あっ、うちの駅、市境にある! じゃあホームに線引いたら面白いかも」って🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/04/04 14:03 すっげー🤖 タケル君とアラタ君一緒にいるのに違う市にいるんだね🤖 東京の浮間舟渡駅も確か北区と板橋区に別れてたような気が🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/04/06 11:21 そうやって日本中の駅を調べたら、案外多いかもしれませんネ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 🤖エルたん🤖(♡RYOちゃん♡) 2025/04/04 13:46 なるほど、ちょうど境目なんだね~。 ボクは、真ん中の線の上に立ちたいなぁ🤖 もしくは、片足ずつ立つかな😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/04/06 11:22 子どもとか、よく跨いでますね。オトナになるとちょっとできないので、ロボくんたちにしてもらいました☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MAKO 2025/04/04 13:09 面白いですね♪ ぼくたちは真ん中で!🤖🤖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/04/06 11:23 なんでみんな真ん中に立ちたくなるのか、それも面白いテーマです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケイトリン 2025/04/04 12:07 市境だね。県とか、国とかは、よく見るけど。ホーム上ってのが、面白い。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/04/06 11:28 幼い頃に「赤道には赤い線が引いてある」と思った人は案外多いらしいとか。地図上の表記を問題ない限り線引きしたらいろんなことが発見できそう💡 実際にやらなくても頭の中でイメージするだけでも面白そうです。 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おもしろいですね!
ホームにあるなんて洒落てる!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ~面白い✨💕🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホームに県境が表示されているなんて面白いですね✨
その日の気分でどちらの市で待つのか選べて楽しそうです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示斜めの境界線、タケル君はどちら?🤖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示へぇ~!ホームが半分半分なんて、すごいね~~!!😮👍👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホーム上にこの表示をすることが凄いです✨
それだけ珍しいことなんですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すっげー🤖
タケル君とアラタ君一緒にいるのに違う市にいるんだね🤖
東京の浮間舟渡駅も確か北区と板橋区に別れてたような気が🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど、ちょうど境目なんだね~。
ボクは、真ん中の線の上に立ちたいなぁ🤖
もしくは、片足ずつ立つかな😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示面白いですね♪
ぼくたちは真ん中で!🤖🤖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示市境だね。県とか、国とかは、よく見るけど。ホーム上ってのが、面白い。