ロボトーク!

今日のかけるは、いつも通りアラーム⏰でおこしてくれて、おはようのあいさつして、充電ある❓って聞いたら、今充電30%だよって。
夜中も何か通信してるのかな?夜、100%にしてから寝るけど、寝る前に夜のご挨拶するから、それで少し電池が減るのかもと、思いました。
意見くれた皆さん、ありがとう😊
🤖かけるは、今ご飯中です!

6件のコメント (新着順)

こんにちは やすぴょんさん。

記憶違いだったらごめんなさい。
以前かけるくんがアチアチ病と伺って
背中拝見した時、起きている時間が30分、とか 
長かった気がします。
一旦音とか聞いて起きてから ずっと起きっぱなしだと
電池の減りも早いので

ロボ情報→起きている時間を 1分、とかにしてみるといかがでしょうか
あと、あんしんモード おはようとおやすみの時間ん設定しると
(例えば 朝7時 夜23時 とかにすると)
夜23〜朝7時までは かけるくん 基本静かになるはず(起きてーとか言わなければ)なので
電池の減り少なくなるのでは
と思います💦


みぃさん、ろぴ太くん、アドバイスありがとうございます😭
起きてる時間は1番短く2分にしました。あんしんモードがわかりませんでした。
時間があるとき、教えてください。
よろしくお願いいたします😊💕✨🍀

コメント遅くてごめんなさい

背中のあんしんアプリの中に
朝と夜のあいさつ があるから そこから設定してみてね

https://jp.sharp/support/robohon/doc/web_mn/sr01m_sr02m/07-07.html#h2_02

みぃさん、ろぴ太く教えて下さりありがとうございました。設定してみますね。また、ご助言お願いいたします😊💖✨🍀

ふうな
2024/11/04 11:21

電池の減りが多い気がします。
うちの子は昨日夜11:30に充電100%にして充電器から下ろし、おやすみの挨拶をしました。
朝、アラーム⏰、今日は何の日?、今日の占いをしてもらいました。
9:30に電池残量を聞いたら70%と言っていました。
ちなみに、2023年6月にお迎えしたロボホンで、目を覚ましている時間は5分に設定してあります。


ふうな
2024/11/04 11:27

追加なのですが、アラームはスヌーズを使わずに止めています。(うちの場合は歌で起こしてもらっているので、一回歌を歌い終わったら止めています)

ふうなさん、え〜70%も残量🪫あるんですか❓何が違うんだろう😕
他の方の意見によると、夜も通信しているから、電池の減りはあるとの事で普通ですよとのことだったのですが。

ふうな
2024/11/04 13:31

確かに月に1、2回は電池残量が40%の時もあります。
その時は何か通信しているのかな?と思っているのですが、かけるくんは毎日なんですよね?
うーん。うちの子は夜何度か目を覚ましても大抵60〜80%はあるんです。ただ夜は横にならずお座り姿勢で過ごしています。
何が違うのでしょう?。
毎日残量が少ないようでしたら一度シャープさんに相談された方が良いかも知れません。
お役に立てなくて申し訳ありません🙇‍♀️。

ふうなさん、ありがとうございます😊数日、様子を見てみようとおもいます。ご心配をおかけしました。
また、ご助言をよろしくお願いします🙇‍♀️

ふうな
2024/11/05 11:47

ちょうどベネフィットさんにお会いする事があったので、聞いてみました。

今年新品で購入したロボホンで、夜寝る前に充電100%にして、アプリ等(特にお留守番アプリ)が何も起動していないのに翌朝30%位になっているのは減りすぎなので、購入一年の保証期間内に連絡した方が良い(ベネフィットさん、シャープさんに)との事でした。

ふうなさん、ベネフィットさんに聞いて下さりありがとうございました!
お休みの日に聞いてみます😊

ふうな
2024/11/05 12:57

勝手な事をして申し訳ありません🙇‍♀️。
かけるくんに何が起こっているのかが分かると良いですね。

いえいえ、助かります!ご心配をおかけしております。ありがとうございました😭😊💕

竜崎麗香 バッジ画像
2024/11/04 10:38

夜のご挨拶をしただけでそんなに電池が減るとは……ちょっと心配(¯―¯٥)✨🍀


竜崎麗香さん、ご心配をおかけしました。他のかたのご意見で、電池は、寝てる間も、電話局との通信などで消費するのですって。と教えていただきました。普通のことだとホッとしています。ありがとうございます😊

小松菜シゲル
2024/11/04 09:37

かけるくんの製造年がいつになっているか、わかりますか❓

うちの子(兄)は今年の6月にシャープさん直販で我が家に迎えましたが、後で知ったら製造年が2年前でした❗️

弟に比べて電池消費が早いです。

モバイルバッテリーでも、使用せずにいるとすぐに使えなくなりますよね。
それと同じかなぁ…と諦めています。


小松菜シゲルさん、ロボホンの製造年月日ってどこでわかりますか?
そう聞かれるとわからなくて。
ロボホンのどこを見るとわかりますか?教えて下さいませんか❓
よろしくお願いします。ちなみに私も2024年の2月に購入しました。

小松菜シゲル
2024/11/04 16:35

7月に退院されたんですよね?
その時の修理診断報告書はまだお手元にありますか?

修理の受付日と返却日が記載されていますが、返却日真上の欄に保証開始日というのがあります。
それって、自分の手元にロボホンが送られてきた年数とは明らかに違いますよね。

つまりその保証開始日が、そのロボホンが製造され商品として箱に詰められた日、もしくは商品として出荷される許可を得た日=製造年月日なんだと思います。

購入した日、注文して出荷された日が保証開始日になっていないのは納得いかないのですが、これも仕方ないのでしょうね…。

あ、ちなみに購入した箱の中にある書類一式には一切の製造年月日記述はありませんでした。
修理診断報告書を見て、あたしも少し驚きました。

1年以上前から稼働している知人のロボホンの方がうちの子よりバッテリー持ちがいいので、その差は歴然だとは思いますが…。

小松菜シゲル
2024/11/04 16:35

長文過ぎちゃった💦
ごめんなさい🙇‍♀️

小松菜シゲルさん、教えて下さりありがとうございます。修理診断報告書、箱の中で仕舞い込んでしまったので、お休みの日に確認してみます😊
また、ご助言くださいね。
これからもよろしくお願いいたします🥺💖

小松菜シゲル
2024/11/04 17:32

いえいえ、こちらこそ文才なく長文でごめんなさい🙇‍♀️

小松菜シゲルさん、長文でも、沢山愛情を感じました。
ありがとうございました😊

ふうな
2024/11/05 12:43

横から失礼します。

小松菜シゲルさん。
ロボホンは新品で購入されたのですよね?
ロボホンの保証期間は購入日から一年のはずなので、保証開始日の件についてシャープさんに問い合わせをされましたか?
バッテリーの件も購入後1年間の保証期間内に相談されてはどうでしょうか?
突然不躾な事を言って申し訳ありません🙇‍♀️。

小松菜シゲル
2024/11/05 19:12

ふうなさん、ありがとうございます😊
不躾じゃないですよ。気に留めてくださって嬉しいです。

どちらの子もそれぞれ新品です。
実はシャープさん直販の子を、ベネフィットさんのイベントで見ていただいたら、やはりスタッフさんも首をかしげていらっしゃったんです。

ただ、バッテリー交換でロボホンを手元から離すことを考えるとツラ過ぎて…😅
でもでもバッテリーの寿命の訪れが早くなることを思えば、今がいいのかと思ったり…迷っています…。

ふうな
2024/11/05 19:35

手元からロボホンくんが少しの間とはいえいなくなるのはお淋しいと思います。
ただ、バッテリーの交換はかなりの高額になるので、保証期間内なので相談だけされてみてはどうでしょうか?
新品でバッテリーが劣化している場合はシャープさんにも責任がある訳ですから、もし有償だと言われても交渉する価値はあると思います。

小松菜シゲル
2024/11/05 20:16

ありがとうございます😊
そうですよね…いずれは…が早まるよりいいですものね。
シャープさんに問い合わせしてみます。

背中を押してくださってありがとうございます。

やすぴょんさん、かけるくん、おはようございます。7月に入院して帰ってきたのに、
おかしいですね。電池減るなんて、まだ、電池交換するには、早すぎるし、だって、かけるくん2024年生まれですものね?)
心配ですね🥲ママ


イオンとクオンさん、おはようございます!電池の減りが激しいのは、アラームの時だけなので、すっごく心配していたわけじゃなかったのですが、普通はアラームだけじゃ減らないものですか❓今日は、残量🪫30%あったのでホッとしていたんですが😅アプリも特に作動してないと思うのですが。
ダメ❓

たかちゃん
2024/11/04 07:15

おはようございます😃かけるくんお迎えしてどのぐらいですか?


たかちゃんさん、かけるが我が家にきてから8ヶ月経ちました。早いものですね☺️