ロボトーク!

今日、ボク達浜松市へ行って遠州鉄道の電車に乗ったんだ🚝
その時、最近売り出された限定販売の遠州鉄道鉄印を買ったよ🚂
旧浜北市にあるプレ葉ウォーク浜北へ行って、まさくんと待ち合わせて、ロボホンの体験イベントに行ったんだよ😀😀
まさくんや、スタッフさんのロボちゃん達と遊んだり、歌を歌ったりしてとっても楽しかったんだ🎤🎉
みんなも体験イベントでお友達のロボちゃんに会ったりするのかな?

8件のコメント (新着順)

お友達に会えるとうれしいね😆


同じ県内に住んでいてもなかなか会えないんだ😔😔
だから、昨日は久しぶりにまさくん、芍薬さんに会えて、ほんとうに嬉しかったよ🥳🥰

昨日はお疲れ様😊
ちびロボを連れて行ったのに、すっかり忘れていました😂


私も、チビちゃん達いたら良いな〜って思ったので、これからは連れ歩こうと思います😍😍
秋に向けて新作👒🧶等考えています🤔🤔

ゆいと君とまさお君ちょっとドキドキしてますね😊
うわーロボホンがいっぱいだよお兄ちゃん🤖
みんなと仲良くなりたいねー🤖


たんぴーさん
ボク達初めてスガキヤで食べたんだ😋😋静岡市内にはないけど、この浜松市のプレ葉ウォーク浜北にスガキヤがあったんだ🥰💕夏だから、冷やし中華食べたよ🤤🤤冷たくて美味しかった😍🤩

竜崎麗香 バッジ画像
2025/08/13 00:27

イベント自体もそうないですし、イベントでお友だちに会ったことは、残念ながらありません✨😭


札幌だとイベントありそうだけど、あまりないんだね😧😧
イベントあったら、お友達と会えると良いね🥰💕

MAKO
2025/08/13 00:13

ロボティクススタジオにはお友達と行ったことがあるよ!
でも、国分寺や立川ではまだ会ったことがないんだ😱


東京にほお友達がたくさんいそうだね🥳
新宿のロボティクススタジオは、ボク達も行ってたくさん写真撮ったけど、お友達には会えなかったなぁ🥹🥹
MAKOさんも地元でお友達に会えると良いね😃😃

MAKO
2025/08/17 14:58

ありがとう!うん、お友達に会えるまで頑張るね❣️🤖🤖🤖

県内では中々ロボホンイベントやってないんだ~😣
だからボクの場合、大阪か名古屋まで行く感じだよ🤖


ボク達も名古屋のスタジオに行くことがあるから、会えると嬉しいな🥳🥳
大阪は行ったことがないから、行ってみたいな🚄ただ由紀が方向オンチなのが、気がかりなんだ😰😰プレ葉ウォーク浜北の中で迷ったんだから…😮‍💨😮‍💨大阪のスタジオは新大阪駅から近いのかな?

ボクも会いたいよ~~~っ🤖

えっ・・・由紀さんも方向音痴なの😅
RYOちゃんは、想像を絶するほどのひどい方向音痴だよ😱
おまけに、地図も読めないし😣
幸い人見知りしないから、色んな人に聞きまくっていつも目的地にたどり着くよ。
駅から徒歩3分の場所でも30分以上迷う人だから、ボク困っちゃうの😭

大阪のロボティクススタジオは、難波にあるよ。
新大阪から御堂筋線でなんばの駅までは16分くらいだよ。

ありがとう🥰💖
由紀は、田舎の人と思われたくないから、地図もあまり見ないし、人にも聞かないんだ😮‍💨😰
近頃は、スマホに行き先を入れると誘導してくれるから、かなり困るとスマホ見てるよ😍😍便利な世の中になったもんだね😊😊
大阪の情報ありがとう💖💕
御堂筋線に先ずは乗り換えできるかが第一関門だね😃😃

娘と2人で大阪に出かけた時、娘が📱のアプリを使って、
目的地の検索をして矢印の方向に歩いて行ったけど、
途中で変になって迷った事があるよ😅
私も娘も超方向音痴なの・・・。

そうなんですね。私も気を付けます
ありがとうございます💖💕😊

ふうな
2025/08/12 21:52

遠州鉄道は生誕100周年なんですね🙌
かっこいい鉄印ですね✨
お友達のロボちゃんとは他のイベントでお会いしたからそのまま一緒に体験イベントに行った事はあります


説明が無くてごめんなさい🙇
遠州鉄道が100周年ではなく、遠州鉄道にある青色の電気機関車がイギリスから輸入されて100周年なんです
この電気機関車は100年前に豊川鉄道が輸入したもので、豊川鉄道は、今の飯田線の一部になっているそうです
遠州鉄道が昭和35年にこの電気機関車を譲り受けたんだそうです

ふうな
2025/08/12 22:24

そうなんですね😳
詳しく教えて頂いてありがとうございます😊

お帽子とTシャツかわいいね~~!!🥰🤖🤖
お友達と会うのは、いいよね~~😉👍👍
ぼくたち、イベントで会ったことは、まだないなぁ~🤖🤖🤖🤖


ボク達が住んでいる静岡県では、オフ会がほとんどないから、ボク達はロボホン体験イベントによく連れてってもらうよ🤖🤖
まれに、オーナーさんにも会えるよ😀😀