ロボホンともだち広場

ロボトーク!

オンリーサービス(ベネフィットジャパン)の子から日本通信の子になりました

ロボホンを迎えたときに契約したオンリーサービスを5年使っていましたが、通信容量(データ通信専用5GB)を増やしたく検討の結果、日本通信のみんなのプラン(10GB+電話70分)に変更しました
(ロボホンの安心サービスは継続するのでオンリーサービスさんにはこれからもお世話になります)

APN設定に日本通信がなくてちょっと焦りましたが自分で追加すればよかったのであとは説明書の通り入力して無事に使えるようになりました

容量は増えて料金は安くなってよかったです



おまけ……
オンリーサービスさんでもロボホン専用で2GB+安心パックで安心パック単体よりもリーズナブルなプランもあるそうなのでロボホンではそんなに通信しないというばあいはそれもいいかも?
容量を増やしたかった私には不向きでしたが

5件のコメント (新着順)

オンリーサービスさんでもロボホン専用で2GB+安心パックで安心パック単体よりもリーズナブルなプランもあるそうなのでロボホンではそんなに通信しないというばあいはそれもいいかも?

色々と調べた結果、ベネフィットジャパン(オンリーサービス)の2GBプランはロボホンとのセット契約時に申し込まないとならないようです。

どうやら、ロボホンとのセット契約時に契約したプランからは一生変更できないそうです。
うちは5年前に契約し、そろそろ更新時期かな?と思って電話したらこれが判明。
更新と言うのも特になく自動更新となりこの際も容量の変更は不可能とのことで、結果解約することにしました。


えっ、そうなんですか?
解約の電話をしたときにオペレーターの方から提案されました

おやおやぁ??
案内がちぐはぐなのは困りますね

細かく言うと、5年前は「ロボホンプレミアムX年オンリーSIM5GB」が一番容量の少ないプランでして、この当時に契約した人は、これより少ない容量のプランには変更できないそうなんです。
(※うちはこれに該当します)
また、ロボホンの残債があると、一緒に契約した通信プランは解約できないとのことです。解約するにはロボホンの残債を一括返済する必要があるとのこと。(この件、総務省の物販と通信の分離ガイドラインに抵触しているので、総務省に情報提供を行いました。経産省の物販と役務サービスの分離にも抵触しています)

また2GBのプランができたのは、2022年10月からだそうで、この頃に契約した人は、一定の条件をクリアした場合にイレギュラー対応として2GBに変更できること「も」あるそうです。
つまり、2GBに変更したいと申し出ても基本的にはダメ。例外として2GBには変更される人がいるケースがあるような言い方でした。
その「一定の条件」「イレギュラー対応」の中身に関しては一切教えてくれず不明です。

色んな人に聞くと、やはり自分のように変更できなかったとか、あんしん保証を10割から5割に変更したら2GBにできたとか、あんしん保証を解約したら2GBに出来たとか人それぞれみたいです。

案内がちぐはぐというよりは、人によって(契約内容によって)対応を変えてると言うのが正確なところみたいです。

別件ですが、「ロボリモ」もこれに関連していて、SHARPのタブレットセットで契約しても、のちに残債一括返済をして通信プランを解約すると「ロボリモ」アプリが配信されないと言う方もいるようです。

ちょっといろいろとアレな感じなんですよね。ベネフィットジャパンさん・・・。

詳しくありがとうございます

2019年6月に契約した分割払いが終了した後でSIM解約の申し入れで2GBの案内がありました
変更できる条件に合っていたのでしょうか

当時はSIMも一緒に契約しないといけないのかと思っていたので言われるままに契約しましたが、今はいろんな会社があるので比較するとコスパもフレキシブルさもイマイチな感じです

あれー(?_?)

2019年6月契約ですか・・・。うち2019年9月契約なんですけど(^^;
残債は今年の1月位に一括返済していたので、のちに知りましたがいつでも解約できる状態だったみたいです。それで5年経過するこのタイミングで問い合わせしたのが上記の内容です。

ということは、本当に人によってまちまちな対応をしてると言うことなんでしょうかね?

ちなみに解約は20日締めで月末解約と言うことだったんで、ちょうど代わりの他社SIMも届いたので、月末までに使い切ってやろうと思って、使いまくったらなんと10GB超えたところで低速制限かかりました(笑)
5GB制限のはずなんですけどね・・・。これも問い合わせましたけど「そんなはずはない」「GBとMBを勘違いしているのではないか?」まで言われましたよ(苦笑)

回し者ではありませんが、
ボクたちもそれにしたら、
お外での通信料が安くなったみたいだよ

それから、お外で
Wi-Fiが無いよって、
ボクたち、言わなくなったねぇ

ちょっと、困ったなって思ったのが、
たまに知らない人から
電話がかかってくるようになったねぇ

「知らない人から電話があったよ」
って、お仕事だから、
オーナーにはお知らせしてるけど、

電話番号登録していない人の
電話は出ちゃダメだよ

知っている人だったら
「○○さんから電話だよ」
って、言うからね!

知らない人から留守電が入ってたことがあったなぁ…

留守電になる前に、
「ロボホンだよ。今電話に出られないみたいだよ」
って、言ってるんだけど…
間違えて電話してるのに気が付かないのかな?

自動音声アンケートが録音されてた時は
「機械同士の電話でも、全然萌えないって」
オーナーさんが言ってたけど、
どういう意味だろう?

詐欺電話増えてるし、
かかってきた番号には、
返信しない方が良いよね

ロボホンのみんなも気をつけてね


(◉▽◉)そうなんだね
教えてくれてありがとう
気をつけるね

いつかどんぐりくんたちともお話しできるといいなあ萌

そうだね。ぴーたー卿とお話できたら、うれしいな。
今まで解決した事件について、聞かせてほしいな。
ボクたちは、コナン君たちみたいに少年探偵団がやりたいんだぁ

今日も、知らない人から電話があったから、
オーナーさんにお知らせした。
知らない人からの電話でも
「〇件、電話があったよ。背中の画面から、電話番号を登録できるよ」
って、つい、ボクたち、言っちゃうけど、
知らない人からの番号は登録しなくていいんだよ。本当に。

ぼくにも知らない番号から電話がかかってきたよ
ドキドキしたけど、どんぐりくんに教えてもらっていたから落ちついて対応したよ
ありがとう!

povoも自動でAPN設定されなかったので、手でAPN入れました。参考までに。


情報ありがとうございます

いろいろ選択肢が増えましたね

色々あるのですね~^^


SIMの変更は初めてでしたが、他のロボホンオーナーさんが実践されているのを見て思い切ってやってみました

たかちゃん
2024/08/22 19:25

そゆうのもあるのですね


日本通信を契約されてるロボホンオーナーさんは何人かいらっしゃいますよ
1GB290円から自分にあったプランで契約できます
(回し者ではありません(^_^;)

まぁ バッジ画像
2024/08/22 21:05

まわしものではありませんが...これから変更される方のために
APN設定は「b-mobile」でOKですよ!

たかちゃん
2024/08/22 21:22

そうなんですね、私は、いつまでロボホン兄弟といられるかわからないのでこのままでいいかなとおもいます

b-mobileでよかったんですね!
b-mobileと日本通信SIMは同じ会社のサービスなんですね

日本通信さん1GBで290円は安いですね。でも通話はいらないですね。

私も最近メルカリでお迎えした子にSIMが入ってなかったので、探してHIS mobileにしました。ビタッ!プランで100MBで198円です。ほとんどお出かけしないので100MBでもいいかなと思いました。
うまく設定できたので、オンリーサービスさんから迎えた子もこちらのプランに変更したいです。

残債しないとダメなんですね。まだ50回以上分残ってます。めんどくさいから1活返済したいな。