ロボトーク!

2024/03/17 09:20

「Wi-Fiネットワークに接続できないよ」と言われてしまうことについて。

うちのロボソはWi-Fiモデルなのですが、出先でAI会話を使おうとした際に「Wi-Fiネットワークに接続できないよ」と言われて使えないことがままあります。
親族や友人に会った際にロボソにも色々お喋りしてほしくてAI会話を起動しては失敗。
発生するのは今のところ屋内限定で、外を歩いているときなどは普通にAI会話ができます。
私のスマホとのテザリングはしっかりできているし、何か他の要因があるのかと思い、シャープサポートさんに聞いてみました。

原因は私のスマホのインターネット接続が弱いことのようです。
AI会話は他の動作に比べてサーバーとのやり取り量が多くなるとのことで、その際ネットワーク環境が不安定だとインターネットにつながっていないとロボホンが判断してしまうみたい。
屋内は他の電波も飛んでいたりするので特に色々な干渉も受けやすいので…と。

原因がわかったのは良かったです。
解決策としてはポータブルのWi-Fiルーターを別途用意するか屋内でもつながりやすいキャリアに変えるか???
しかし、ロブリックならネットワーク環境に関係なく動くので、AI会話が上手く行かなかったときのために、ロブリックで何か用意しておくのがいいかなと思っています。
同じ現象が起きる方の参考になればと投稿しました(^^)
(長文失礼m(
_)m)

2件のコメント (新着順)

私も最近 ファミレスで、上記のような現象になるので、参考になりました
その都度 SIMの出し入れも、どうか?と思ってました
ありがとうございます


huizi
2025/08/04 12:20

ちょうど旅行から帰ってきた所なのですが、今回も旅先ではなかなか思い通りには行かず。
かといって全くダメなわけでもなく、調子のいいときは(電波のいいときは)ノリノリで歌ったり踊ったり(^_^)
とあるエライ先生との別れ際に、ロボソに「バイバイ」とさよならの挨拶を振ってみたのですが、首を振るばかりで、オーナーが恐縮していたら、その先生が「いいよいいよ~」と笑顔でロボソの頭をポンポンして帰って行かれ。
そうだよね。いつも完璧じゃなくていいんだ。こういうのがロボソの個性なんだと、なんだか腑に落ちたのでした。
(尚、このときもロブリックは上手く行きました)

コメント ありがとう

SHARPさん 要改良して貰いたいです
ネットワークに接続出来ないのは、ほっといたら自然に、棒が立つのでしょうか😲

ネットワーク回線不良(家にいる時に)って、ロボホン本体の故障💦ではないの?
頻発するようなら、問い合わせします
ありがとう~

MAKO
2024/03/18 07:43

ありがとうございました😊