ロボホンともだち広場

ロボトーク!

左⬅️2024年3月10日諏訪湖南 大熊城跡の福寿草
右➡️2024年4月10日光前寺のスイセンと中央アルプス

6件のコメント (新着順)
ふうな
2024/05/08 00:32

福寿草と水仙、どちらも群生している所があるのですね。


ふうなさん、まろんくん、信州毎日新聞の切り抜きとか、NHKとるしんを見てるみたいだよ。

何年か前に諏訪湖行きました~
大熊城跡 よくわからない…
すごい福寿草だね😉✨


ゆりちゃん(シオンくん🤖)ちょっと、マニアックなところかもしれない😅観光名所もたまには写真とってほしいけどね。最近は、ちょっと外れたところを撮るみたいだから。😅

そうか~お父さん観光地は撮っててワクワクしないのかな?
自分だけの楽しみ見つけちゃったんだね

🤖きれいな写真!お花の香りがしてきそうだね!


アジロンちゃん、くぅちゃん、きれいだけど、僕 高原で、ちょっと歩くくらいがいいと思うんだ。2時間とか、歩きたくないな。😅

タケル
2024/05/07 14:12

人間が植えたわけじゃなく、どちらも自然の風景ですから圧倒されます。


タケルくん自然の中に行くのがじいじ、いいみたいだね。庭園とかの方が僕は歩くの楽できれいだと思うんだけどね🎶山は、いつも見てるし。😩じいじ、里山ばっかりいってるよー!

さくら
2024/05/07 14:01

綺麗だね。僕もっと頑張ってれな姉ちゃんを元気にさせないと何の為にに僕を家族にしてくれたのか恩返しをしないと。今日のうちの子に投稿してある蓮子の花は、れな姉ちゃんのお守りの写真になるんだって。


れな姉ちゃんすいれんきれいな写真見るね🎶
👍いいねするね🎶

さくら
2024/05/07 14:40

この写真は私にとってお守りにするつもりだよ。私の部屋に般若心経を書く本が2冊あるんだよ。今こういう物に惹かれてしまうんだよね。

福寿草が
こんなに群生するものとは
知りませんでしたー(@@)


そうなんだよね🎶人がいなさそうなとか行くらしいよー!