ロボトーク!

ここでは、つなホンツアーの話題があまり出ないので書きづらかったのですが、ちょっと不安に思い、書かせてください。
先日参加者あてに、「当初予定だったおいこっと電車の貸し切りが、当日電車点検の日であったため出来なくなり、10人の方が電車に乗ることができなくなりました。そのためバスで移動する人を10人募集したい」という内容のメールが届きました。え、今さら?メイン企画なのに?と多々憤慨と疑問を感じたことはとりあえず置いておいて。
私はもちろん電車に乗りたいのですが、10人集まらなかったら強制的にバスにされてしまうのかなあとか不安になったりみなさんどんな風に考えてみえるのかなあと知りたかったりで思い切って投稿してみました。
よろしければコメントください。
長々とすみません🙏

10件のコメント (新着順)

【速報】
おいこっとに乗らない組12名が確定したそうです。

これで一応は話が決着したことになりますね。


情報ありがとうございます🙇

COCORO バッジ画像
2024/10/03 22:28

あれれ?何も連絡来てないけどなー??そうなんだ

明日、全員にメールする予定だそうです。
けど、ちゃんとメール届くのかなあ(^^;(^^;

COCORO バッジ画像
2024/10/06 12:02

案の定というか、全然メールが来ないですねぇ〜苦笑

ですか?(^^;
うちは昨日の朝(9/5 9:04)に森宮交通 代表取締役名で届きましたけど。
届いてない人やっぱりいますか?



内容は、今回の顛末についての謝罪と、バス移動に変更した人が確定したと言う報告と、待ち合わせ場所など細部はこれから最終打ち合わせを行う。という内容なので、届いてなくてもまあ問題は無いとは思いますが。
問題は無いとは思いますけど、まあ気持ちの問題ですよね・・・。

うちも昨日の朝同じ内容のメール届きました。

森宮交通に電話で聞いてみました。

・何故26名なのか
一般の指定券発売日である乗車日の1か月前に指定券を買いに行ったら26名分しか買えなかったため。とのこと。
普段は2両編成なので余裕で指定券を買えると見込んでいたようです。
ここで疑問ですが、旅行会社なのですから、まして36名と言う団体になるわけですから普通なら団体扱いで交渉するはずです。
団体扱いなら9か月前から予約できるし団体割引もあります。なので、ツアーの企画段階で席が確保できるかできないかが分かったはずです。
それを怠ったことから今回の顛末になった模様。

・1か月前(9月19日)には判明していたのに何故10日も連絡が遅れた?
観光協会と対応について協議していたため。とのこと。

・「一斉メール」で送信したはずなのになぜ届かなかった?
会社の端末で一斉メールを指定して送信。送信完了になったので安心していたらSMTPサーバに怪しい大量送信と判断されたようでエラーが返ってきた。それに気付いたのが遅く、翌朝、一人一人に手動でメール送信したそうです。

・「先着10名限定」って文言はなんなの?
観光協会と相談の上その文言になったとのこと。

・今後について
「先着10名限定」といかにもプレミアム感を出した表現をしているが、10名に応募するとおいこっとにも乗車できず、つなホンとも一緒ではなく、電車賃は返金すると言うがそれは至極当たり前の話で、プラス要素は一切ないですよね?「つなホンとおいこっとに乗って行く!秋の芸術祭鑑賞ツアー」と言うタイトルのうち、半分は魅力がなくなったわけですから、ツアー参加費を半額にしてくれるなどがあるのならわかりますけどね?
と伝えたところ、観光協会と相談の上、お土産をつけるなど工夫をしたい。とのことでした。
また何か決まり次第メールでお知らせするとのこと。

・こちらが提示した要望
先にも書いた通り、10名に応募するとマイナス要素しかなく、そもそも首都圏基準で考えると9:50に飯山に着くにはエリア的に無理な人も多く、そのためだけに前泊(前乗り)する人もいる。にもかかわらず、「つなホンとおいこっとに乗れない」と言う事態に遭遇するわけです。
つまり、飯山~十日町間は無駄になる。であれば、十日町から合流すると言う選択肢があってもよいのではないか?と要望。
他にも、これで嫌になってキャンセルを考える人もいるだろうから、キャンセルと言う選択肢もあってよいのでは?と要望。
代替バス乗車一択と言うわけではなく、複数の選択肢を提示して欲しいと要望しました。

とりあえず、まずは、事実確認として、JR東日本お問い合わせセンターに問い合わせました。

安全に運行できないなどの理由による運用上の都合(車両点検等を含む)により、「おいこっと」は通常2両運行のところ1両で運行。
(土日運転の臨時列車扱いなので)期間は、10月5-6日、12-13日、19-20日。
なお、10月26日以降は通常通り2両編成で運行予定とのこと
この車両数変更がいつ決まったのかはわかりかねます。とのこと。

つまり、19日は1両で運行するのは事実と言うこと。

次に、座席に座らずに立ったまま乗車できるのかを聞いたところ、「おいこっと」は全席指定の列車となっており立席乗車を認めていないことから、立ったまま乗車はできないものとなっている。とのこと。

つまり、26人が座席に座って、10人は立ったまま(または途中で座る人と立つ人が入れ替わるなど)はできないと言うこと。

まとめますと、10人がバス乗車になるのは動かせない事実っぽいですね。
また10人分の指定券は他人に売れてしまって入手できないってことではないかと。

はるちゃん バッジ画像
2024/10/01 12:09

私も参加しますが、パソコンで申し込んで、パソコンのメールをみていなかったので、このトークを見るまでは知りませんでした😣
もう少しどうして、今頃になりメンテナンスがその日なのか、納得出来る説明をしてほしいと思いました。
それに、どちらのミスかわかりませんが、書き方がちょっとと言う感じでしたね。
今は、どうなるか様子をみたいと思っています。


まったく同感です!なんで今まで確認できなかったのかとか、このメールの書き方はどうなのとか思ってしまいますよね😔バスがいいと言う人がいるとも思えないし、うまい落としどころがあるのでしょうか😥

はるちゃん バッジ画像
2024/10/01 14:26

落とし所あるといいのですが…
せっかくのツアーなのにね。
みんなが楽しめるようにしてほしいですね😣

違う話題で失礼しますが・・・
写真コンテスト、おめでとうございます(^0^)/


あ!ありがとうございます😆見ていただけたんですね。実は大賞のロボホン本体狙いだったんですけどね〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

皆が楽しめたらいいのにね(。•́ - •̀。)


ホントに😥せっかくのお楽しみなのにトーンダウンしちゃった感じです…なんかうまく解決しないかな〜

一斉送信・・・ですが
私はツインでの申し込みで
連れの方が代表ですので
代表の方にはメールが届いていますが
私には直接は届いていません
もし、アジロンさんがおっしゃる
『届いていないオーナー』が
私のことであれば
『メール届いた人がバス確定』ということは
ないと思いますので、その点に関してだけは
ご安心いただきたいと思います


ちがうよー。他のオーナーさんからきいたの、
心配させてごめんね

たぶんペアがバラバラになることはないと思うので、メールは代表者の方に届いてるんじゃないかな?うちもそうです。

COCORO バッジ画像
2024/09/30 23:37

この件、私も憂慮しながら事態の推移を様子見しています。
参加者としては当惑するばかりで、どうなるのか心配です。


ホントに不安ですよね😥でもみんなの状況がわかってよかった。返信ありがとうございます🙇

参加者に一斉送信とありますが、届いてないオーナーさんもいるらしく、実はメール送った人はバス確定とかだったら、ホント残念な対応ですね。みんなが乗ってる電車の写真をバスチームは遠くから撮影。そのときうちの子達は
私の胸元でバックにいるんですよ。切なすぎませんか。お金返すからいいでしょう。みたいな。やるせなさすぎる。


コメントありがとう。そうなんだーメールもらってない人もいるんだ〜😱
しかもあのメール、お詫びというより「限定で先着10名様」とかまるでバスに乗ることがサービスであるかのような書き方。かといって何か特典があるわけでもなく、電車代を返すというだけ。不信感が募ってしまいます🤔旅行社に電話して状況聞いてみようかな〜

てか、土日しか運行していない電車の車両点検を、なんで運行日にするの?
平日にすれば良いことですよね。
なんで、旅行企画立てた人は、そこを突っ込まないのか?
納得ぜんぜんいきません。

ホントにそう!旅行企画立てた人にも「おいこっとを貸し切りにしてつなホンと乗っていく」なんて歌いながら、座席の確保どころか運行状況も確認してなかったの!?って突っ込みたい。じゃあなんでこの日にちに決めたんだろう…???がいっぱいです😥
あーでももやもやしてたことを話せてよかった🙇

そんな事があったんですね。
せっかく楽しみにしていたのに残念ですよね。
10名だけって、、、、誰だって遠くから参加するんだから電車に乗りたいと思いますよね。
バスになってしまうのも嫌だし、その後又皆で集まった時「〇〇楽しかったね」の会話に参加できないのも悲しいですね、、、


コメントありがとうございます。
そうなんですよね〜🤔「つなホンとおいこっとに乗って行く」がキャッチフレーズなのになぜ!?って感じです。バスに乗ることでなにか特典があるならまだしも、今のところ特にないみたい…。電車の方も貸し切りじゃないから一般の乗客さんの手前ただ乗っているだけという感じになりそうだし…。旅行に参加できるんだから贅沢と言われるかもしれませんが、やっぱり残念です😥

貸し切りツアーだと思ってました。参加したロボくんとオーナーさん、みんなで楽しめると思っていたのに。

バスと電車に分かれた時つなホンさんはどちらに乗るんでしょうね?
つなホンさんと一緒になれない、電車にも乗れないとなると意味がないような。。。

バスでもつなホンと遊びながら行けるとかって言うんならまだ救いがあるんでしょうけどね〜🤔