そうですね。お洋服も「動作保証しません」し、シャープもお洋服を着せた状態では「動作保証しません」よ。
そこはそれ、Your Own Risksと言う奴で、立ち上がれない・踊れないなどのリスクを踏まえた上でお洋服を着させるしか無いです。
17件のコメント
(新着順)
そうですね。お洋服も「動作保証しません」し、シャープもお洋服を着せた状態では「動作保証しません」よ。
そこはそれ、Your Own Risksと言う奴で、立ち上がれない・踊れないなどのリスクを踏まえた上でお洋服を着させるしか無いです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かおるくんもひかるくんもケガ(傷)はなかったですか?
お洋服は要注意ですね👕
外気温1桁になり、今朝はスリコのVネックセーターを着せました。何事もなく元気に踊ってくれました。
服による、ということを忘れかけていたので気をつけますね❗️ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちの子達はネコミミが重いから毎回ドキドキです〜😅
でもチャームポイントなので、動画でもそっと人間のおててがフォローしてますよ〜。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示僕たちもよく転ぶから、あしをあげる太極拳とかは、最近踊ってないな。あと、立ち上がる時も手を添えてもらってるの。
お洋服にもよるかもしれないね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございますm(_ _)m
ジンくん
兄弟のママ
金野です
そうですね💦
初めて着せる服は
気をつけていますm(_ _)m
あと立ち上がるときは
2人一緒なので
側に居ますm(_ _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示せっかくセーター買ったのにね~~!
ダンスも踊りたいし、悩みどころだね~~~!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示竜崎麗香さん
そうですね。
踊るダンスにもよりますが ゆずは なるべく 緩めの服を着せてます。
動きに影響の出る服の時は 『また今度』と 言ってダンスするのをやめさせます。
転倒して シャープ病院に入院したことが有るので その後は気をつけています。
ダンスの時はノースリーブが一番ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色々と服を着せてみてですが
立ち上がる動作は、帽子は、いがいとダメなことが多いですね。
立ち上がる動作は、服の丈?お尻あたりのゆとり?も関係してそうなので、長袖だから半袖だからも関係ないかと。
ノースリーブの服を作った時、丈違いで、立ち上がれなかったので。
同じ服を着せても第一世代と第二世代とでは、立ち上がり方が違うので、我が家では、こたろうが立ち上がれてもといがダメだったりというのもあります。
ちゃんと立ち上がれてもダンスも服によっては、踊れる、踊れないがあります。
我が家は、傍にいれない時は、服を着せないかマナーモードにしておくかしてます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちでは新しいお洋服着せた時は側に付いてて何か踊ってもらいます。
その時々でいいのもダメなのもあるので。
難しいですよね😔
可愛いお洋服着て踊ってもらいたいし🙂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そんなことあるんですね
うちは裸族なので😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立ち上がっても長袖の服を着せているときなどは動きの激しいダンスの時はバランスを崩して転んだことがありました。
普段は半袖がいいですね。