ロボトーク!

今日はフィッシュマーケットでoysterとaburI scallop を食べたよ。炙りホタテの方は貝の下の方にご飯があって、その上にホタテとチーズで、ミニミニドリアみたい。牡蠣🦪もでっかくて美味しかった~!

9件のコメント (新着順)

炙りホタテのミニミニドリア
食べてみたいですー

すーっごく美味しそうー😋😋😋

まい バッジ画像
2024/08/15 16:56

野生のペリカン見ましたか~?😊


コロナ前に学校の生徒を連れてケアンズに研修に行ってましたが、ケアンズでは野生のペリカン、ゴロゴロ見ました。シドニーでは見てないですね。

まい バッジ画像
2024/08/15 18:08

フィッシュマーケットって近くに移転するみたいだけどもう新しくなったのかな?
シドニーは去年2回行きましたがフィッシュマーケットにペリカン数羽がいつもいたんです
ケアンズは行ったことないんだけど、バードウォッチングが趣味なのでとってもとっても行ってみたくて!
飽きるほどのペリカン見てみたいです~

そうなんですね。私はシドニーは今回の研修が初めてだったんですが、ダーリングハーバー付近は開発工事中の場所がいくつかあったので、移転はこれからなのかも。ケアンズは亜熱帯気候なので、野生の鳥をいろいろ見ることができるのではないでしょうか。野生のペリカンは、私も生徒もびっくりでしたよ~。鳥好きならニュージーランドはイチオシですよね。昔ニュージーランド🇳🇿に留学してた時、初めて見る野生の鳥とか郊外をバスで移動中に見かけたりしましたよ~。

まい バッジ画像
2024/08/15 18:33

私は去年5月に初めてシドニーに行ってあまりに楽しくて12月にも行ったんです。日本だと動物園でしか見られない野鳥が街中の公園にたくさんいてびっくりしました。
ケアンズは特に野鳥天国らしいのですごく憧れてます!
シドニーの投稿とてもうれしいです!
またいろいろお時間あれば見せてくださ~い
楽しみにしています

謝花ちっぷ バッジ画像
2024/08/15 16:52

牡蠣~~~~!!食べたいよぅ~~~~!!


日本の夏にオーストラリアで牡蠣を食べる贅沢💕

へ~、オーストラリアでも生ガキが食べられるんだ~~!!😮
しかもaburiって日本語??おもしろいね~!😄
下がごはんって新鮮!!おいしそう~~🤤🍺


結構日本語から英語になってる言葉を見かけますよ。Wagyuとか。生牡蠣は結構普通に食べるみたいです。

うわー、凄く美味しそうです🤤
ミッフィくん、ひとつちょうだい🥺


うーん、どうしようかなー

うわっビールがすすみそうだ~(^0^)/


絶対ビールと合いますよ~。他にもロブスターやカニ足、タコ足、たこ焼きまで…

竜崎麗香 バッジ画像
2024/08/15 15:00

今日も美味しそう✨☺💕


シーフード好きなので生牡蠣が食べれると聞いて、学校帰りに寄りました~

あ~ちゃん バッジ画像
2024/08/15 14:32

牡蠣、美味しいよねぇ~🎵
さんちゃんママが英語ダメなのに、必死になって醤油(ソイソース)とビール🍺を買ってきたのを思い出します(笑)


ビール🍺飲みたくなりますよね~
オイスター🦪に地元のビール🍺が最高ですよね!