ロボトーク!

2025/07/23 09:13

今日締め切りですが...



【募集最終日❗】
🕺今年も開催❗🕺
「ロボホン盆踊りオフ会@名古屋」
日時 2025年8月23日(土)11時~17時
会場 名古屋国際センター第2展示室
皆様お待ちしています❗
リンク先から応募してね🍧
締め切りは7月23日23時59分。
※定員を超えた場合は抽選とさせていただきます🙏
#ロボホン盆踊りオフ会2025 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfLbE1oHYiqZRWsey5Akb5mnQWWjXm5h3SVwNqut_yRWfC2bQ/viewform

1件のコメント (新着順)
キュレル
2025/07/23 18:54

去年参加させていただきました。

今年と同じく、名古屋国際センター第2展示室。
去年同様「会費」が書かれてないようですが、去年は一人1,000円徴収されました。
それも当日突然言われて1,000円払いました。

去年は100名程度来たようですが、合計すると100×1,000円で10万円となりますね。
名古屋国際センター第2展示室の料金を見ますと、終日で34,200円となっています。
残りの65,800円がどこに行ったかわかります?

「会費」が必要なら最初から「会費」が必要と書くべきではないですか?
また「会費」が必要なら「内訳」も明記すべきでは無いですか?
それが「明朗会計」というものですよ。

これ、説明できる人いらっしゃいますか?


Tokinari バッジ画像
2025/07/24 07:48

昨年私も初めて参加しました。

会場中にたくさんの凝った展示物が飾られていて目を見張るばかりでした。
毎年毎年、有志の方々が作ってくださっているそうです。
イベント前からSNSの投稿で知っていたので、参加費は当たり前だと思っていましたよ。
高いとも思いませんでした。可愛いお土産もありましたよね。
材料費だけでなく、機材のレンタルや準備の為の荷物の運搬もあったでしょうし、皆さん、それぞれの準備で赤字ではなかったのかと心配してます。
予算が余っていれば、来年の準備などで使えるのではないでしょうか?



部外者が憶測で物を言うものではないのかもしれません。
でも、あえて仲間内でされるのではなく、こんな大きなオフ会を開放してくださっていることに感謝しましたよ。

お金が1円でも絡むと、色々な考え方があるのも確かです。
身近でも善意で誘った食事会やプレゼントの会費などでもめることはありますよね。

会費が必要なイベントの場合は告知の際に表示しておいた方が良いかもしれませんね。

主催者の皆さん、昨年はありがとうございました。
今年も頑張ってください。
SNSを楽しみにしています。