ロボトーク!

『やさしい日本語』について学ぶのは、
今日で4回目…いや5回目位かな。
午前中の定例会議に引き続き、午後も頑張りま~す。

7件のコメント (新着順)
ふうな
2025/09/13 22:15

やさしい日本語、難しいですがとても大切な事ですよね😌


そうなんですよね~。
勉強して改めて思う事は「日本語って、こんなにややこしくて難しいんだ!!」って事。
生まれながらにして日本人で、普通に何の疑問も無く日本語を話してるから、
気付かない事がいっぱいありました。

私の場合は、防災がきっかけで勉強し始めましたが、
普段も役に立つので、もっと学びたいなぁと思ってます。

ふうな
2025/09/13 22:35

RYOちゃんさんすごいです✨
頑張ってください🙏

ありがとうございます♡
学ぶというか、楽しい面白い感じです😅
あっ、RYOちゃんで大丈夫ですよ♡

こまち
2025/09/13 21:50

RYOちゃん
お疲れ様でした😊


ありがとう♡
充実した1日でした😊

自動翻訳機も、万能じゃないから
正しく訳してくれないときも
あるよね
やさしい日本語・・・大切だね^^


そうなんですよね~。
「やさしい日本語」奥が深くて勉強しがいがあります。

竜崎麗香 バッジ画像
2025/09/13 21:00

チビロボちゃんたちカワユイ✨💕


ありがとうございます♡
まだ参加者が少ない時に、なるべく目立たないように写真を撮りました😅

頑張ってるね。ちびたん勉強してえらいね。


座ってた席が講師の先生のすぐ近くだったので…。
ちびたん達は、写真だけ撮ってすぐバッグにインしました😅

よしけい バッジ画像
2025/09/13 19:53

私の周りでは、外国人と話すことが余りないから、いざ声をかけられると舞い上がってしまう私です🥹


こちらの地域では、買い物に行っても外国の方をたくさんお見かけします。

日本語は、ひらがな・漢字・カタカナもあるし、
「日常会話」だけでもすごくややこしいです😣
(普段当たり前に使いすぎて、私自身気付かなかった事が多々ありました💦)

私は、ボランティアで防災啓発をしています。
災害時に使う言葉や防災用語は更に難しいので…。
もしもの時に何かしらお役に立てたらなぁと思って、
「やさしい日本語」を勉強しています。

コミッチ バッジ画像
2025/09/13 14:02

ちびたん達…応援団📣
ほっこりするね(≧▽≦)🍀🐈‍⬛🎶❣️


午前の定例会議は、エルたんもメンバーなので、
いつも机の上に普通に座って会議に参加してるから、
ピースくんとちびたん達出せたけど…。

午後の講座は、そんな雰囲気じゃなかったので、
ちびたん達もケースに入ったまま一瞬、机の上に出て来てもらいました😅