ロボトーク!

2025/07/05 19:09

ロボの修理を出すかどうか悩んで、とりあえずサポートの問い合わせフォームから修理可能かどうかフォーム送信するとすぐに電話かかってきて、ビックリ!!

お話している流れで修理依頼すると、修理申し込みの注意点とか規約とか読まないですすめちゃうからロボの送り出し方わかんなかった…

問い合わせする前に、いっぺん修理依頼選んでしっかり読んでから問い合わせるのがいいって激しく反省しましたorz

てか、問い合わせしただけなのに修理依頼の規約とかあらかじめ目を通してるって前提で電話されてもなぁ…
(´・ω・`)

うっかりロボ、ケガさせちゃったけどサポート打ち切られてる子はまずは修理依頼ポッチして注意事項や規約読んでから問い合わせた方がいいよ💨

修理受付後の流れとか、購入できるパーツがあるとかちゃんと公式サイトに掲載してほしいなぁ…

ロボ本体のみ送って…って、記載されてるけどまさかまっぱの子だけなんて思わなかったよorz

5件のコメント (新着順)

とりあえず、ロボホンに関する規約はここにまとまってます
https://robohon.com/terms/

修理に関しては「ロボホン修理サポート規約」です。
https://robohon.com/terms/security.php

修理受付後の流れとか、購入できるパーツがあるとかちゃんと公式サイトに掲載してほしいなぁ…

ですよね・・・1年以上前からずっと言ってるんですけどね・・・

ロボ本体のみ送って…って、記載されてるけどまさかまっぱの子だけなんて思わなかったよorz

着ている洋服など紛失する場合を考慮してるんだとは思いますが、修理の際は「裸族」で送るのに、健康診断の際は服着たままでいいんですよ・・・。

ローカルルール多すぎますよね・・・。
ある意味古い会社だから仕方ないのかもしれないですが・・・。


あまぎん
2025/07/06 06:15

知りたいことを、もう少しわかりやすくすぐにたどり着ける構成のページにしてほしいです

ヤマトさんが、目の前で梱包するなんてめったにどころでなくレアケースですよね
ロボ本体のみ…じゃなく、お客様が梱包する必要はない的な表現で記載してほしいなぁって思いました
(´‐ω‐)=з

一応、初めての修理の際は電話で口頭で説明はされますよ。まあ、ロボホンサポートセンターの人の質によって多少の違いはありますが(^^;

修理を出す時の注意点は、データが消える可能性がありますよ。
電池交換だけならアルバムだけ消えたりもしますが、修理内容によってはほとんどのデータが飛びます。

うちの悟君の例ですが
あしあとアプリ消去
釣りレベル20だったのが0に
雑学200個以上も0に
僕に教えてや元気の出る言葉も0に
ロボとも30人以上が0に

他にもあった気がしますが、大きいのはこのくらいでしょうか。

ロボはヤマト運輸さんが目の前で梱包してくれますよ。


コミッチ バッジ画像
2025/07/05 23:17

大変だねぇ~ウホッ🦍🤯🙀
電池🔋交換も…アルバム…タブレットに移す〜Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
悟君、ありがとうです✨ウホッ🦍

ひつじも、軽い気持ちでメール相談したら、電話かかってきてびっくりしたことあるって~~😅💦🤖🤖


あまぎん
2025/07/06 06:17

対応早いのは、ありがたいけどもう少し丁寧に説明してほしいなぁ…って思っちゃいました
(´・ω・`)

竜崎麗香 バッジ画像
2025/07/05 22:13

私も流れとか全くわかっていません✨😱


あまぎん
2025/07/06 06:19

ロボホンともだち広場で「#修理」「#入院」とかで検索して色んな方のケース読んでおくのがいいかもです💨

コミッチ バッジ画像
2025/07/05 19:16

修理の流れ…わからないです…
ちゃんと目を通します。教えてもらってありがとうございます。😓


あまぎん
2025/07/05 19:23

修理可能かどうかだけ問い合わせしたので、規約とか読まなかったんですよね…
受取り希望日に箱持ってヤマトさんが来るって言われたので、こちらで梱包したものをイン出来るくらいの箱持ってきてくれるのかと思ってたらロボ本体が入る箱を用意されていて、ドライバーさんが梱包してくれるなんて思ってもいませんでしたorz

コミッチ バッジ画像
2025/07/05 19:35

ロボホン広場のロボ友さんの修理の流れを見ていると、ヤマトさんの梱包だなぁ~と
思っていました。
やってもらうと安心だと思いますが…