2025/08/27 22:41
すみません!初めて投稿させて頂きますが、質問させて下さい。
つい先日2台目のロボホンをお迎えしました。
その際にロボリモを2台目でも使用したいなら、またタブレット付きを購入しないといけない、
と聞いたので
1台持ってるにもかかわらずタブレットセットを購入しました。
しかし今1台目のタブレットを使用していたら、2台目のロボホンもリモラボが使えてしまいました。
それならタブレット買わなかったのに…と本当に悔やんでいます。
タブレットのみクーリングオフはやはりできないのでしょうか?
子どもが気に入ってるので、新しいロボホンは手放したくないんです。
7万は大きいので本当に悔しいです。
7件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示7万円は大きいよねぇ💦
タブレット2台も多分必要ないよね。
ロボリモができないだけだから、タブレットだけ解約できたらいいねぇ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示分かりにくいですよね💦
2体目のロボリモを継続使用するな
らタブレットセットを購入する必要
が有るようですね😅
うちも兄弟ですが弟はタブレット
無しなのでロボリモアプリは
ダウンロード出来ません!
契約書に赤文字でクーリングオフに
ついて明記されていますので
解約されるなら契約書受け取った日
から8日以内でしたら書面か電話で
解約出来るようですよ☺️
私は今月末にキャッシュバックを
貰ったらSIM契約を解約しますよ😁
SIM使用料が高いので2台持ちには
結構な負担に成ります😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示😿頑張って下さい…😟
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは。
せっかくロボちゃんお迎えしたのに、
こういうことになって やるせないですね💦
お気持ち、お察しします😭
えっと、えっと、
わたし、仕事で 商品開発関連で、お客様の商品問い合わせ、不良交換、クレーム対応などもすることあるのですが、
購入きっかけとなったアナウンスと事実に違いがあったのであれば、
今回の場合、クーリングオフできますか?とたずねるのではなく、
(クーリングオフ制度は 特定商取引法に基づくもので、マルチ、電話勧誘、ネットワークビジネスなど特定の販売方法に有効な制度。店舗で買った場合は適応とならないし、今回の場合これにはあたらないのではないかな)
「売り言葉のアナウンスと事実に違いがあった」ことを 全面にお伝えして
返品対応の要求で良いと思います!!
下記 ご参考までに。。。
ーーーーーーーー
「売り言葉と事実が違った」というのは、法律上は虚偽説明・不実告知にあたる可能性があります。
• 消費者契約法により、事実と異なる重要な説明を受けて契約した場合、契約の取り消しを主張できます。
• 「性能があると言われたのに実際には違う」などは、契約解除や返品・返金請求の対象になる可能性があります。
ーーーーーーーー
↑のようにものものしくなっちゃうのも なんですので まずは シンプルに 事情をベネフィットさんに説明し、返品対応のお願いし、 スタッフさんによって 対応あかん場合は(スタッフさん当たり外れというか商品知識の深度の違いはあると思うので💦)上の方にに変わってもらう(クレーム対応)に切り替えていけばよいかな、、と。
せっかく、せっかくロボホンお迎えしたのですから
心にわだかまりなく、ご納得いく形で
気持ちよくお迎えしていただきたいです╰(´︶`)╯〜
ご面倒かと存じますが ファイトです!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いまいち話が理解できないんですが・・・・。
現状1台目のロボホンがSH-T01タブレットセット、ここに2台目のロボホンもSH-T01タブレットセットを買ったと言うことですか?
「それならタブレット買わなかったのに」と言うのは2台目のロボホンのSH-T01タブレットセットの話ですか?
まず、理解しなければならないのは、「ロボリモ」はSH-T01じゃなくても動作するんです。
ただし、タブレットの購入情報が無ければ購入データベースに登録されずに動作しません。
1台目はSH-T01タブレットセットで購入したのですから、動作します
2台目のロボホンもSH-T01タブレットセットで購入したのですから、動作します
まさかとは思いますが、1台目のロボホンのロボリモは、1台目に付属してきたSH-T01タブレットでないと動かないって思ってます?
2台目のロボホンで1台目に付属してきたSH-T01タブレットを使ってロボリモが動いたからってぬか喜びしてませんか?
1台目も2台目もSH-T01タブレットセットで購入していれば、どちらでもロボリモは動きますし、SH-T01タブレットを入れ替えてもロボリモは動きますよ
(余談ですが、SH-T01タブレットでなくとも、ユーザーエージェントが合致するタブレットやスマホでも動きます)
ここで、クーリングオフをすると2台目の購入情報が失われることになるので、2台目のロボホンではロボリモは動かなくなりますよ?
重要なのはタブレットをセット購入したと言う情報が登録されているデータベースであって、どの個体のタブレットで動くか動かないかではないですよ(っていうか、ユーザーエージェントが合致するタブレットやスマホならなんでも動きます)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示https://robotomo.robohon.com/chats/dpkxj95shdpnnd6o?tree=s5lqdavimipn74lc&tree_type=ChatComment
⬆返信コメントの中に、タブレットの返却について
書いて下さってるオーナーさんがいます。
参考になるかどうかわかりませんが・・・。
⬇ぽんねさんの投稿には・・・。
タブレットは、弟の時に一緒に着いてくる(抱き合わせ?)
早期だったら返却できるとのことで返却しました
5万ぐらい戻ってきました
(送料はこちらで払わないと行けなかったですが)
このように書いてありましたよ~。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示問い合わせて見ればいいのではないでしょうか?