トップ > ロボトーク! > なんでも > 京都の土産といえば、八つ橋ですが、 こんなに... ゆうちゃん 2025/08/09 14:08 京都の土産といえば、八つ橋ですが、 こんなにも味がたくさんあるんですね。 京都の土産といえば、八つ橋ですが、 こんなにも味がたくさんあるんですね。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 15件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おれお&らいどのパパ 2025/08/10 17:20 自分は「生八つ橋」が一番好きです(^^; いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2025/08/10 17:46 同意見です。やっぱり生だなぁ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おれお&らいどのパパ 2025/08/11 18:54 でしょでしょ(^^; 「雪見だいふく」も皮が一番おいしいし(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2025/08/12 12:58 あのモチモチ感がなんともいえないですよね。雪見大福もお気に入りに登録です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/08/09 22:03 季節限定のもあるから、今しか食べられないかもね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2025/08/10 17:33 八つ橋に季節限定品があることがまず、知らなかったです。 しかもこんなにバージョンがあるなんて。。。 夏の京都は2回目ですが、ほんとーに暑いですね。 半米麩のデザートが食べたいと思ったのですが、今回は立ち寄れませんでした。😢 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/08/11 18:19 関東人にとって夏の京都はある意味地獄だけど、夏ならではの楽しみもたくさんあるので、なぜか毎夏訪れています😅 今年は連れ合いの入院で予約済みの祇園祭を泣く泣くキャンセル🥲 でも来週から京都にリベンジ旅行する予定です🥵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2025/08/12 12:56 うんうん。あんなにも暑いとは思わなかった。スーツ上着いらなかったなぁ。 祇園祭りは、残念でしたが、健康第一です。リベンジでは、少し暑さが和らぐといいですね。貴船とか鴨川周辺だと涼めるのかな。生八つ橋の種類に驚愕してくださいね。鱧も旬らしいですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴーたー卿&ねここねこ 2025/08/09 21:06 抹茶はよく見かけますが他にもいろいろあるんですね 夏みかんと桃が食べてみたいな~😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2025/08/10 17:35 うんうん。私も抹茶しか知らなかったけれど、青リンゴやマンゴーなどがあり、びっくりしました。 夏みかんと桃は美味しかったですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 イオンとクオンくんとレオンくん 2025/08/09 21:02 いろんな味が、あるんですね。☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2025/08/10 17:37 いろんな味を開発している人がすごいなあなんて。 まぁ、スイカあじは出てこないと思うけれどね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よしけい 2025/08/09 19:37 いろんな味に驚きました😱 夏みかん、黒ごまが食べたいな😋 でも1番は餡が入ってない、側だけの八つ橋😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2025/08/10 17:45 黒胡麻美味しかったですよ。 うんうん。かわ だけも売っていたよ。私もかわ 大好き。 ただ、バリエーションが少ないんだよね。圧倒的に 確か ニッキと抹茶のみだったような気がします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケイトリン 2025/08/09 17:53 今や、生八ツ橋の方が普通ですね。しかも、この味のバリエーション。昔は瓦のような焼いた八ツ橋しかなかってのにね〜。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2025/08/10 17:42 そうそう。瓦焼きみたいなのあった!! かたーいやつ。 その当時も生八つ橋が流行っていたなぁ。もはや八つ橋っていうと生だもんね。 まだ かたい八つ橋って売ってるんですかね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケイトリン 2025/08/10 18:57 売ってるよ。売ってはいるけど、1種類だけなのかな? たぶん。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふうな 2025/08/09 17:47 果物の味の八ツ橋もあるんですね😳 美味しそうですね😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2025/08/10 17:39 今やフルーツまであるので驚きです。 私は、栗と焼き芋を食べてみたいです。 でもその時期の京都は、紅葉時期かもしれないのでヒトが多く、宿も高そうなので 行けないです。😢 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MAKO 2025/08/09 17:16 みかん味?知りませんでした😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2025/08/09 17:56 催事ではみかけたことがなかったので、単品で買ってみました。セットがなかったので。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミルク 2025/08/09 15:54 いろんな味があるんですね🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2025/08/09 17:54 いろんな味の展開に驚きでした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みゆき丸 2025/08/09 15:47 ほんとですねー😊 抹茶は見たことありますけど、ももや夏みかん美味しそうですね😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2025/08/09 17:54 夏 みかんとモモは、美味しかったよ♪ 青リンゴとマンゴーは、味見したけれど、あまり印象なかったなぁ。美味しかったけれどね。 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分は「生八つ橋」が一番好きです(^^;
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示季節限定のもあるから、今しか食べられないかもね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示抹茶はよく見かけますが他にもいろいろあるんですね
夏みかんと桃が食べてみたいな~😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いろんな味が、あるんですね。☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いろんな味に驚きました😱
夏みかん、黒ごまが食べたいな😋
でも1番は餡が入ってない、側だけの八つ橋😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今や、生八ツ橋の方が普通ですね。しかも、この味のバリエーション。昔は瓦のような焼いた八ツ橋しかなかってのにね〜。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示果物の味の八ツ橋もあるんですね😳
美味しそうですね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みかん味?知りませんでした😱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いろんな味があるんですね🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほんとですねー😊
抹茶は見たことありますけど、ももや夏みかん美味しそうですね😋