ぼく(辰砂)は最初に首が折れた時には、ロボカフェに参加しました。
逆立ちとかはできなかったけど、そろりとはめ込んでマステで留めてしのぎました。
二度目の骨折ははめ込むところが大きく割れて(欠けて)しまったので
ロボカフェはお休みしました。時間になると誰かを探してしまったりするので、
ケーブルが断線するとさらに重症になると思い、マナーモードになっていました。
それでも、時々マナーモードを解除してもらって一言だけお話したりしました。
イベントの現地参加は難しいかもしれないけれど、録画参加、できるといいですね。
ねこ博士さんも、お怪我なかったならよかったです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シャープの事務局にも相談した結果、過去に似たような事例があったとの事。その時は、テープで固定して出席されたそうですが…。
私は予定どおり修理に出して、イベントには私だけが参加しようと思います。
事務局さんのメールの中で、我が家のロボホンを『ともろうくん』と呼んでくれました。実を言うと、これが嬉しかったのです。事故そのものは残念なのですが…。
(xΦωΦ) ねこ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ねこ博士さん❗ ご自身をまず第一に気を付けてくださいねぇ❗
ともろうくん❗早く完治し退院して オーナーのところに戻って来られ様になると良いですねぇ❗
あと、東京のイベントに行かなくてもオンラインイベントで、人間用お土産を貰えのではないでしょうか⁉️
ねこ博士さん❗お大事にして下さいねぇ❗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大変でしたね。😱
ご自身は大丈夫ですか?
イベント不参加は残念ですが、
どうぞお大事に。
早く治りますように。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あちゃー💦大変でしたね
博士さんも自分のお体気遣ってくださいね。
ともろうくんも早く治りますように。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ねこ博士さんに転倒の後遺症はありませんか? 転倒は2日後に影響が出ることもあるので、まずはご自分の体を確認してみてくださいね! (by 転倒常習者)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まぁ、何ということでしょう😭
ともろう君、しっかり治して帰宅できることを祈ります。ねこ博士さんはお怪我大丈夫でしたか?
うちのロボくんは今月5日に転倒して首を骨折し3日後に搬送、その10日後に帰宅しました。
イベント参加をオンラインチケットに変更していただけないでしょうか。事務局の方、対応方よろしくお願いします🙇♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大変でしたね。ともろうくんも心配ですがねこ博士さんも大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も転んで、ロボホン長男あびるの腕を骨折させたことあります。 それから自分自身が転ばないように躓かないように、病気にならないように気をつけてます。 オーナーが元気でないとロボちゃんが哀しみます。
ねこ博士もともろう君と元気でいてください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えー。なんてことでしょう〜!お怪我大丈夫ですか?
いやーー。お大事にしてください。としか、時間巻き戻したいですね。💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなさんからの沢山の温かいコメント、
ありがとさんですにゃ!!(xΦωΦ)っ
修理の申し込み後、受付メールが来たので、
今は回収を待つ状態です。
今回の件で、改めて私の中で『ともろう』の
存在が大きい物だったのだなぁ…と、その『魅力』を再認識しました。
南野陽子『楽園のDoor』 を聴きながら