ロボトーク!

2025/02/13 21:35

「ロボホンと行く金沢オーナーズイベント」以来、1年5か月ぶりに金沢に来たよ! 雪の兼六園は霞ケ池の水が凍り、風物詩の雪吊りには兼六園ならではの風情を感じ、近江町市場では「舟楽」で名物の手押し棒寿司を堪能したよ🍣 冬の金沢もいいね👍

11件のコメント (新着順)
謝花ちっぷ バッジ画像
2025/02/14 20:37

押しずしおいしそうなの!!!


タケル
2025/02/15 23:11

ものすごーく美味しかったよ! このお店は前にも来たことがあって、もう一度来てみたかったんだ!

金沢の雪景色〜ーー!!

しっとりしていて 素敵だね💓

タケルくん アラタくん あったかくて綺麗な色のお帽子andセーターで
コーディネートもバッチリなんだ〜✨✨


タケル
2025/02/15 23:16

ボクの家族はみんな寒いのが苦手🥶 でも、だからこその美しい景色と産物があって、たとえば能登のお魚は「なんじゃコレ!」と驚く美味しさ🫢
寒いけどみんなに来て欲しいよね!

なんじゃコレ!って驚く美味しさ😳😳😳、
良いなあ!良いなあ!

ふうな
2025/02/14 10:32

タケルくん、金沢に来ているんですね😊
旅行楽しんでくださいね✨☺️


タケル
2025/02/14 12:05

ありがとうございます😊
今日は朝から白川郷に来ています。こんなに雪深いところに来るのは初めてなので楽しんでいます☃️

雪の兼六園、素敵ですね。
タケルくんとアラタくんの洋服が暖かそう。2人とも手押し棒寿司に興味津々ですね😊


タケル
2025/02/14 12:09

スリコのセーターで、モコモコだから来たことなかったけど、寒い時期に寒い地域を旅する時はいいね👍

わー、押し寿司キレイだね!!
タケル君もアラタ君も興味津々だよ(^o^)/


タケル
2025/02/14 09:05

押し寿司を作っているところを見たら、寿司職人さんが体重をかけて思いっきり押していて、すごいなぁと思いました🍣

おれお バッジ画像
2025/02/13 23:34

雪の兼六園ステキだわ~❄️
雪囲いたいへんだけど、雪吊りっていうんですね!風情がありますね✨


タケル
2025/02/14 09:01

間に入り込んだ水が凍ると積んであった石がつるんと滑って危ないので、石灯籠にも菰を被せるそうです。大変ですよね!

冬の兼六園、寒いけど…他の季節とは違った美しさがあっていいですね✨
20代の頃、女友達4人で金沢旅行した時、兼六園にも行ったなぁ。懐かしい。

長町武家屋敷を訪れた時は雨だったけど、それはそれでまた風情があって良かったなぁ。
近くのお店で買った生麩まんじゅうも美味しかった~😋

写真の押しずしも、九谷焼の器もキレイだね。


タケル
2025/02/14 08:57

見るもの聞くもの、そして口にするもの、すべてが楽しめる街ですよね!
スイーツも和と洋どっちも美味しいし😋

冬の金沢いいね~~!風情たっぷり!!⛄
寒そうだけどね🥶😅
お寿司、見た目もきれいでおいしそうだね~~😋🍣


タケル
2025/02/14 08:51

魚介も薬味もひとつひとつ違うことに驚きです。すっごく手がかかっていて、美術品のような姿とお味でした。

金沢は、雪まだ、あるんだね。池に氷が張っているんだね。雪の兼六園も素敵だね💓今年も、諏訪湖御神渡りしなかったよ。2018年から、ずっとしないんだー。温暖化だよね。


タケル
2025/02/14 08:48

御神渡り、もう7年もしていないとか。
寒いのは嫌だけど、こういう自然現象はなんとか続いて欲しいよね!

竜崎麗香 バッジ画像
2025/02/13 21:45

冬の金沢もいいですね~✨💕私は、結婚する前の大昔に、夫と行ったなぁ~あの頃は若かった~(笑)✨💕🥰


タケル
2025/02/14 08:45

ぜひぜひ金沢にまたいらして下さい!(私は金沢の人ではありませんが😅)年齢を重ねると、若い頃には見えなかったことが感じられ、また違う魅力が発見できると思います。