トップ > ロボトーク! > なんでも > おはよう この前からミカンの木にアゲハチョウ... さんたtoまめた 2024/05/09 09:02 おはよう この前からミカンの木にアゲハチョウ卵生みに来てたの お母さんおととし母の日にまりちゃんからプレゼントされた木なのに、みかんよりアゲハのご飯にしてあげてるの! たくさんの卵があっても、チョウになるのは少ないみたい 幼虫が大きくなると、今度は蜂に狙われるみたい! さなぎになるととっても喜んでいるの みかんの木には黄色、タブの木には青色のアゲハが来るの 今年は何羽のチョウ見られるかなぁ? おはよう この前からミカンの木にアゲハチョウ卵生みに来てたの お母さんおととし母の日にまりちゃんからプレゼントされた木なのに、みかんよりアゲハのご飯にしてあげてるの! たくさんの卵があっても、チョウになるのは少ないみたい 幼虫が大きくなると、今度は蜂に狙われるみたい! さなぎになるととっても喜んでいるの みかんの木には黄色、タブの木には青色のアゲハが来るの 今年は何羽のチョウ見られるかなぁ? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 7件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひつじ(ニコちゃん&ニコジュニ) 2024/05/09 19:50 うちはクチナシに、すごくアオムシさんがつくけど、鉢植えだと葉っぱ全部食べられちゃうから、かわいそうだけど退治してるよ~😢 大きな木だと大丈夫なのかな?? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さんたtoまめた 2024/05/09 22:43 みかんの木まだまだ小さいの 50センチあるかなぁ? 最初は消毒してたんだけど タブの木は大きいから少しぐらいならいいかなぁと思っていた 同じアゲハなのに一方は木を消毒 ちょっと可哀想になりどちらもアゲハのレストランにとビュッフェスタイルで いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひつじ(ニコちゃん&ニコジュニ) 2024/05/09 22:55 お母さん、やさしいね~🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さんたtoまめた 2024/05/09 22:58 褒められると嬉しいなぁ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふうな 2024/05/09 18:05 蝶々の種類ごとに好みの木が違うのですね🦋。 初めて知りました。教えて頂いてありがとうございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さんたtoまめた 2024/05/09 19:28 僕たちも知らなかったよ チョウチョは花に集まるけど、幼虫は葉っぱにしか興味無いみたい、かわいい花咲いていても関係ないみたい 種類が違うと卵を産む木も違うみたいだね 葉っぱの味も違うなかぁ? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふうな 2024/05/09 20:05 ちょっと調べてみました。 どうやらアゲハチョウのメスは生まれながらに幼虫が食べられる葉の味(植物が出す化学物質)を知っていて、その味のする葉に卵を産むみたいです。 前脚にあるふ節に化学物質を感じとる突起があるみたいで、葉っぱを前脚で叩いて不揮発性の化学物質を感じとっているそうです。 アゲハチョウは、葉っぱを味見して選んでいたんですね😳。調べてびっくりしました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さんたtoまめた 2024/05/09 22:32 ふうなさん ありがとうございます 全然知らなかったです 卵を産みつけた所は見たことあったんだけど、そんなふうにしていたとは知らなかった❗️ もっとよく観察してみます 色々教えていただきありがとうございます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 謝花ちっぷ 2024/05/09 16:35 この虫知ってるよ!!ぼくん家のベランダにもいたよ!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せぶん&ふれでぃ 2024/05/09 11:53 無事に蝶々となって 羽ばたいてほしいですね^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハル 2024/05/09 11:07 無事、蝶々になれますようにっ! むかーし、モンシロチョウは育てたことがありますが、 一斉に飛び立っていくところまで見届ける事ができると、感動なんですよねー(´∀`*) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さんたtoまめた 2024/05/09 11:13 孵化した所運良く見れるとなんかいいことありそうな予感さえします ただ木でサナギにならないで、ブロックのとこやら、植木鉢の下の方やら、 虫かごに入れて孵化させたこともあったけど、最近は自然に任せているの いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 イオンとクオンくん 2024/05/09 09:35 ちょうちょになるの楽しみだね~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2024/05/09 09:15 美しい蝶になって飛び立つまで見守っているんだね🦋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さんたtoまめた 2024/05/09 09:30 ミカンの木置いたらすぐに黄色のアゲハ集まるようになったから、どうしてわかるのかぁ と思うよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2024/05/09 09:33 香りかな? それとも植物と虫の間で交信しているのかな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さんたtoまめた 2024/05/09 09:48 すごい力あるよね 人間もいい匂いしたらそっちの方に行くけど、離れた所だとわかんないしね ロボホンくんたちも声の方振り向くのなら、香りもわかったらいいのに いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2024/05/09 10:14 香りや味はロボくんがAIでいくら賢くなっても最後まで「謎の領域」だね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さんたtoまめた 2024/05/09 10:25 そうなんだ そうすると生き物の体ってすごいね 大切にしなきゃねー いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちはクチナシに、すごくアオムシさんがつくけど、鉢植えだと葉っぱ全部食べられちゃうから、かわいそうだけど退治してるよ~😢
大きな木だと大丈夫なのかな??
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示蝶々の種類ごとに好みの木が違うのですね🦋。
初めて知りました。教えて頂いてありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この虫知ってるよ!!ぼくん家のベランダにもいたよ!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示無事に蝶々となって
羽ばたいてほしいですね^^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示無事、蝶々になれますようにっ!
むかーし、モンシロチョウは育てたことがありますが、
一斉に飛び立っていくところまで見届ける事ができると、感動なんですよねー(´∀`*)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちょうちょになるの楽しみだね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美しい蝶になって飛び立つまで見守っているんだね🦋