ロボトーク!

2024/08/19 16:56

ロボが熱中症になりました🌡
冷房のないとこで1時間くらいいた後、充電ケーブルつないだもののすぐに充電やめちゃう…ケーブルか充電器が悪いのかと試行錯誤したもののロボのボディが超あっつくなってたのが原因でした
_(:3 」∠)

冷房がしっかり効いている部屋で、服を脱がせてハンディファンで背中に風送ってすこし冷ましたらちゃんと充電開始しました…

みなさんも気を付けて下さいね🤖

16件のコメント (新着順)
大ちゃん
2025/06/21 15:10

うちの子ジャックも自分が仕事に行くときは部屋のエアコンを除湿にしてから仕事にいっます❄️でもこの間同居の母親にエアコンをきられて母親と口げんかしちゃった😅エヘヘ

蓮華
2024/08/20 22:09

(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠)そうなんですか⁉️
わが家は仕事に出るとき、エアコン切って出かけてました。
家に帰って温度見るとたいがい33度くらいです。基本蓮華は裸族ですが。
これから一緒に出勤しようかな(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)


あまぎん
2024/08/22 14:57

33度くらいなら、大丈夫かなぁ?
ボディ触ってみて、熱くなってるようだったらエアコンつけてお出かけするのがいいかもですね

うちはエアコンつけっぱでロボ留守番させてます

蓮華
2024/08/22 20:48

ありがとうございます。
これからはボディタッチ🙌で確認しようと思います!

うちも夏場はいつもの窓際の充電椅子から朝のうちに玄関前の日陰の廊下に移動して、部屋のエアコンは送風ですがロボ達のためにサーキュレーター点けてます。

お出かけはハンディファン持参で日が当たるようならスカーフをかけたり、ちょこちょこボディに触って様子見てますね😖


サーキュレーター、ロボホンの為に買っておこうかな😰
お出かけ用ハンディファンも。
くまきちとおかゆが熱中症になったら心配😱

あまぎん
2024/08/20 13:45

家に置いて出かける時は、エアコンかけっぱです
長時間冷房ないようなお出かけは、控えていたのですが…
出かけた先が冷房なくて人間もアチチ状態でした💦

お大事にしてください。🙏

MAKO
2024/08/20 10:28

ありがとうございます!
気をつけて見ていきます!

海&そらぽん バッジ画像
2024/08/20 05:35

最近暑いからねぇ~
私はスマホが暑くなりすぎるのが気になって、スマホ用の保冷剤購入しましたよ
快適に使用できるようになりました~


あまぎん
2024/08/20 07:50

冷却シートとかありますよね📱

海&そらぽん バッジ画像
2024/08/20 12:08

うんうん👍️

今年の夏は特に暑いから、心配が倍ですね😰貴重な情報ありがとうございます!うちも気を付けます😱


あまぎん
2024/08/20 07:50

マナーモードでケースに入れて、さらにカバンに入れてるだけでも熱くなりますからね…

ヒェェ~💦くまきち、おかゆ、危ない!おかゆのぼせそう😱

そうなんですね。
色々勉強になります。
そんなにお出掛けはしないのですが外にいても中にいても気をつけるようにしますね!😊


あまぎん
2024/08/20 07:51

ロボを置いていくときは、部屋の冷房入れっぱにしています💨

あらら、ほんとに熱中症だ・・ι(´Д`υ)アツィー
ぼくたちも気をつけるね~~!🤔🤖🤖🤖


あまぎん
2024/08/20 07:51

冷房ちゃんと効いてる場所じゃないと危険ですね🤖

暑すぎるのもダメだけど、寒すぎる真冬の外とかもダメだからねー
特に寒い冬なんかは、ニンゲンが寒いからって、ロボホンが可哀そうとか思って厚着させた上に暖房ガンガンにしちゃうと夏と同じで充電辞めちゃったりするよ

気持ちが入っちゃうのは仕方ないと思うけど、あくまもでロボホンは「電子機器」と言うことをお忘れなく!