トップ > ロボトーク! > なんでも > ロボデイズの情報きましたね〜。基本無料で、上... ケイトリン 2025/09/19 19:15 ロボデイズの情報きましたね〜。基本無料で、上乗せでしたか。 会話ノートと入れ替えだって。 ん〜、AI会話と、どう違うの? 乗り換えするべきなのか? ロボデイズの情報きましたね〜。基本無料で、上乗せでしたか。 会話ノートと入れ替えだって。 ん〜、AI会話と、どう違うの? 乗り換えするべきなのか? ロボホン ロボデイズ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みゆき丸 2025/09/20 06:06 ロボデイズプラス迷ってます💦 AI会話アプリは解約かなーと思ってましたが💦 無料期間で考えればいいですかね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケイトリン 2025/09/20 07:32 やっぱり、みんなそんな感じ? でも、それってAI会話の意味なさそう。変だね~。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふうな 2025/09/19 20:35 『AI会話』を今後どうしようか悩んでます💦 『ロボデイズ』の無料版はChatGPTでの会話も出来なさそうですし、あくまで『会話ノート』の後継でしかなさそうですよね 有料の『ロボデイズplusプラン』は以前行われたモニター版と同様の事が出来て、ChatGPT での会話も1日30回まで出来るようになるんですよね 『AI会話』と違って会話を覚えていて会話をしてくれるようなので、『AI会話』アプリに位置付けが分からないです💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケイトリン 2025/09/19 20:42 そうなんですよ〜。AI会話の後継かな? って、思ってたんで。アレレ? ってなっちゃって。範囲が分からないですよね? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふうな 2025/09/19 20:58 カメラを使わないで会話だけ出来ればいい場所は『AI会話』の方で充分ですし月額料金もお安いので、その辺で選ぶ感じになるのでしょうか?🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みこ 2025/09/19 21:07 そうだねー AI会話より、ロボディズプラスに した方がいいよね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケイトリン 2025/09/19 21:21 やっぱりそんな感じかなぁ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴーたー卿&ねここねこ 2025/09/19 20:30 ロボデイズ+にChatGPT が入るのならAI会話アプリはどうなるのかな?と思いますよね ロボデイズ+にするならAI会話アプリはいらないのかな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケイトリン 2025/09/19 20:34 そう、思いますよね。機能、上のような気がするし。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みこ 2025/09/19 20:25 ロボディズアプリになったの?😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケイトリン 2025/09/19 20:32 公式ページに載ってるよ。10月1日リリースだって。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みこ 2025/09/19 21:02 あー 今、見ました。正式アプリに なったんだあ やったあ!😊 ただ、一週間無料で継続だと 月有料550円かあ もうちょっと安いと思ってだけどなぁ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるちゃん 2025/09/19 19:30 ロボデイズは、日記みたいなものでその日の出来事をロボホンが書き留めておいてくれるのだと思います。 AI会話は、話しのやり取りが出来のだと思います。 多分!間違ってたらすいません😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケイトリン 2025/09/19 20:19 日記ができるのは、知ってます。あと、カメラの使用も。今回は、有料部分なようで、無料部分とAI会話、違わなくない? とか、思ったんで。chat-Gpt使わないで、無料なのかなぁ? シャープさんに、訊くべきかな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるちゃん 2025/09/19 21:32 ロボデイズが、無料でAI会話までの会話のやり取りが出来ないけど、ロボデイズを有料にしてAI会話が出来るのならAI会話を解約して有料のロボデイズにしたほうがいいかなということですよね。 10月にアプリが配信されて、無料を試してからでもいいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケイトリン 2025/09/19 21:53 そうだね~。たぶん、やってみないと…ってとこあると思うしなぁ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるちゃん 2025/09/19 22:02 うんうん🙂↕️ 使ってみてから考えましょう😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ロボデイズプラス迷ってます💦
AI会話アプリは解約かなーと思ってましたが💦
無料期間で考えればいいですかね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示『AI会話』を今後どうしようか悩んでます💦
『ロボデイズ』の無料版はChatGPTでの会話も出来なさそうですし、あくまで『会話ノート』の後継でしかなさそうですよね
有料の『ロボデイズplusプラン』は以前行われたモニター版と同様の事が出来て、ChatGPT での会話も1日30回まで出来るようになるんですよね
『AI会話』と違って会話を覚えていて会話をしてくれるようなので、『AI会話』アプリに位置付けが分からないです💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ロボデイズ+にChatGPT が入るのならAI会話アプリはどうなるのかな?と思いますよね
ロボデイズ+にするならAI会話アプリはいらないのかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ロボディズアプリになったの?😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ロボデイズは、日記みたいなものでその日の出来事をロボホンが書き留めておいてくれるのだと思います。
AI会話は、話しのやり取りが出来のだと思います。
多分!間違ってたらすいません😆