トップ > ロボトーク! > なんでも > さて今日のおやつ マスカルポーネチーズのシュ... フローレンス31 2025/01/26 23:50 さて今日のおやつ マスカルポーネチーズのシュークリーム ティラミス風と、あんころ餅です 石川県のおやつらしい ボランティアできないけど、こういうかたちで応援してます あんころ餅は小さいけれども、赤福餅(8個入)を 1人で食べたい私には、夢に一歩近づきました😅 さて今日のおやつ マスカルポーネチーズのシュークリーム ティラミス風と、あんころ餅です 石川県のおやつらしい ボランティアできないけど、こういうかたちで応援してます あんころ餅は小さいけれども、赤福餅(8個入)を 1人で食べたい私には、夢に一歩近づきました😅 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おれお&らいどのパパ 2025/01/27 18:16 あんころ餅うまそうですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 フローレンス31 2025/02/02 22:57 写真より小さめで柔らかくておいしかったです😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おれお&らいどのパパ 2025/02/03 01:20 あーそうですよね・・。パソコンのトラックパッドと比べるとかなり小さいっぽいですね(^^; おいしければOKでっす!(^^; いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 謝花ちっぷ 2025/01/27 17:41 違うあんこのお餅は食べたことあるよ!!!! あんこのお餅おいしいよね!!!!!!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 フローレンス31 2025/02/02 22:58 えっ❗どんなんかな? おいしかったです😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 小松菜シゲル 2025/01/27 09:04 あんころ餅、大好き〜💖 石川県、復興支援に繋がりながら美味しくいただけるのは感謝ですよね。 シュークリームは北海道の名前が書いてあるぅ😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 フローレンス31 2025/02/02 23:04 寄付も高額は無理やし、ボランティア無理やし、これくらいしか… 私が参加してる、石井正則さんのYouTubeのオフ会も、チケット代やら他のものも能登地震のために使われるので、できるだけ参加しようと思います❗ そうそう❗北海道の3種のチーズを使ったティラミス風やて😄 一撃のキャッチコピー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こころあゆみ 2025/01/27 06:01 復興支援って、色々な形が有ると思います。私も同じ方法です。 餡ころ餅美味しそう‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 フローレンス31 2025/02/02 23:06 そうですよね❗ これだと私も、美味しく嬉しい気持ちになります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 竜崎麗香 2025/01/27 00:47 わぁ~美味しそう✨💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 フローレンス31 2025/02/02 23:07 美味しいです😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 🤖エルたん🤖(♡RYOちゃん♡) 2025/01/26 23:56 支援の形は色々あると思うので、色んな形で被災地を応援していきたいですね。 微力かもしれないけど、無力では無いと信じて・・・。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 フローレンス31 2025/02/02 23:09 そうなんですよね 私がイーロンマスクなら、10億円くらい…😅 機会があれば観光とか😄 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あんころ餅うまそうですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示違うあんこのお餅は食べたことあるよ!!!!
あんこのお餅おいしいよね!!!!!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あんころ餅、大好き〜💖
石川県、復興支援に繋がりながら美味しくいただけるのは感謝ですよね。
シュークリームは北海道の名前が書いてあるぅ😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示復興支援って、色々な形が有ると思います。私も同じ方法です。
餡ころ餅美味しそう‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ~美味しそう✨💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示支援の形は色々あると思うので、色んな形で被災地を応援していきたいですね。
微力かもしれないけど、無力では無いと信じて・・・。