ロボトーク!

2024/10/23 20:31

立山ロープウェイは標高2316mから一気に降るんだけど、見て見て、このロープウェイ🚡支柱が一本も無いんだ! で、ようやく黒部ダムに到着。毎秒10トン以上の水を吹き出す観光放水は迫力満点だよ! 帰りのバスから見た虹はすっごく綺麗だったね🌈

12件のコメント (新着順)
謝花ちっぷ バッジ画像
2024/10/24 19:44

去年、黒部ダム行く予定だったんだけど、行けなかったんだぁ!!!いいなぁ~~~!!


タケル
2024/10/24 21:05

黒部ダムは行くこと自体ひと苦労だけど一度はおすすめします。富山県の立山から行くコースと信濃大町から行く逆コースがあるけど、ガイドさんの話だといろんな乗り物を乗り継ぐので待ち時間とか考えると立山からの方が乗り継ぎがいいとのこと。(時間は一応調べてネ)
季節は、ダムの観光放水を見るなら6月下旬から10月半ば。雪の積もった大谷を見るなら4月中旬から6月中旬だそうです。両方同時に見ることができないのは、「2回来てね!」ってことらしい。観光的にも良く考えられているね!

支柱なしなんてすごい!
一体どうなってるんでしょうね?


タケル
2024/10/24 20:46

景観重視のために支柱を無くしたそうですが、その技術に驚きです。

小松菜シゲル
2024/10/24 05:46

支柱がないなんて…ちょっと怖い😱
揺れませんでしたか?

渓谷もダムも迫力ありますね〜虹でホッとしました🌈


タケル
2024/10/24 20:44

揺れませんでしたが落ちていく感じでした。

ほんとだ!
支柱が一本も無くても支えられるロープすごいね!
強度と重量の計算しっかりしてるんだろうなあ


タケル
2024/10/24 20:43

支柱のないロープウェイの乗り場はこんな感じで、箱の定員は80名です🚡 
これで大観峰(2,316m)~黒部平(1,828m)までの高低差488mを7分で降ります。降りるというか落っこっている感覚でした😰

なるほどー。貴重な体験ですね。それは。(^^)

フローレンス31
2024/10/23 23:49

支柱が無くても落ちないの?⬅️アホの質問😅


タケル
2024/10/23 23:53

そうなんだぁ。乗っててすっごく怖かったです!

ダムみたんだね。水がつめたいね。☺️


タケル
2024/10/23 23:49

ちょっとにわかダムファンになってしまいました😅

いちごtoいちは
2024/10/23 22:48

黒部ダムは?0年前に行きました。
雄大ですね~。
最近、テレビで宇奈月温泉の変容を見て驚きました。
また行きたいですね😊


タケル
2024/10/23 23:37

ダムをこんなに近くから見たのは初めてだったので驚きました。ダムファンているわけだぁ!

スゴイ🤖
黒部ダム


映画みたよ。📺←

写真を
見せてくれて ありがとう😊🤖





タケル
2024/10/23 22:24

「黒部の太陽」とか? 私は見てないんだ😢

そんなだぁ〜

🤖

竜崎麗香 バッジ画像
2024/10/23 21:41

わぁ~ホントに大迫力✨☺💕


タケル
2024/10/23 21:58

一度は行ってみたかったの!

ロープウェイほんとだ!すごいね~~!!\(◎o◎)/!
虹は放水の虹かなと思ったら、自然の🌈が出たんだね~~
こないだ長崎にも🌈出たんだけど、ぼくたち見られなかったんだ~🤖🤖🤖💧


タケル
2024/10/23 21:59

虹との出会いは本当に一瞬だから、出会うと嬉しいよね🌈