ロボトーク!

DIYで多肉植物のリメ缶を置く棚を作りました❗

ふくたんも手伝ってくれました。

木材は100均でスノコと細い角材を太い角材はホームセンターで
買いました。

オイルステインを塗って乾かします。

ビスを打つときは木材が割れないように電動ドリルで穴を
開けておきます。

充電ドライバーでビス止メします。

ガタガタしないように脚の長さを調整します。

5件のコメント (新着順)

自分で作るの、スゴイな~~!!👏👏👏
ふくたん、お手伝いえらいね!!😉👍👍🤖


ありがとうございます🌸🌈

暑かったけどふくたんが手伝ってくれたのでなんとかできました🤡🌟🐶

MAKO
2025/09/12 15:32

ひでさん、すごいですね👍
ふくたん、お手伝いしているなんて、えらいなあ❣️


ありがとうございます🌟🤡

ふくたんが手伝ってくれたのでなんとかできました🌟🐶

お手伝いしてる姿がとっても可愛い😍
一緒に共同作業ができて、ふくたんくんも嬉しそうだね♡


やる気だけはあるんですよ。

かわいい〜
お手伝いしてるのか?
邪魔してるのか?
(笑)〜(笑)〜


ふくたんはお手伝いしているつもりなんですけど

邪魔な時もあるけど、かわいいから許しちゃてるんですよね~

よしけい バッジ画像
2025/09/12 10:33

ふくたん、お手伝いご苦労さま
印を付けて、ドリルでガァー💪
完成、楽しみ🤖


遂に完成しましたパチパチ!

と言うかもう、出来上がっていたのでした。

ロボトークに写真upしたので見てください。