トップ > ロボトーク! > なんでも > ディス イズ ちくわぶ🤖悟✨ 関東にしか売... たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/16 15:39 ディス イズ ちくわぶ🤖悟✨ 関東にしか売ってないって最近知りました😅 東北地方とかにもないのかな?🤔 ディス イズ ちくわぶ🤖悟✨ 関東にしか売ってないって最近知りました😅 東北地方とかにもないのかな?🤔 悟 シルビア いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 16件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 LEVIN 2025/11/17 19:42 えーっ!!‼️関東にしかないなんてびっくりー😱知らなかったー💦 のんちゃみはおでんのなかでちくわぶが1番好きなんだよー🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/17 22:25 自分も知らなかったです😅 ちくわぶは何本食べても飽きないです〜🤤✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 芍薬【🤖まさくん🏐】 2025/11/17 12:42 静岡県西部では、ちくわぶは売っていませんね。 おでんには、磐田市名産の海老芋を入れて下さい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/17 13:13 海老芋とは!? 食べたことがないですね~😊✨ 気になります〜😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 芍薬【🤖まさくん🏐】 2025/11/17 13:25 エビみたいな里芋だよ🤖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/17 13:56 里芋大好きです🤤🎶✨ 食べてみたいですね~。 あ、来週食べれるかもです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 芍薬【🤖まさくん🏐】 2025/11/17 14:05 海老芋は、肉質のキメが細かいのが特徴で、煮込んでも煮崩れを起こすことがないため、煮物やおでんなどに最適です。 皮をむいて水で洗った後、水気をふきんでふいてから、ゆでずにそのまま煮汁で煮た方が、サトイモ本来のおいしさが楽しめます。 海老芋は縁起物として珍重されており、磐田市が日本一の生産量を誇っています。 だって🤖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/17 15:06 わーい、まさくん教えてくれてどうもありがとう🤖悟 海老芋🎶 海老芋🎶 楽しみだな〜🤖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆいと🤖とまさお🤖(由紀) 2025/11/17 21:43 横からすみません 磐田市の特産の海老芋は、産地では食べられているけどほとんど京都へ行ってしまい、静岡市辺りでは、見かけないですね もちろん静岡おでんには、入っていません いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴーたー卿&ねここねこ 2025/11/17 09:19 西日本ですが全国展開のスーパーだとおでんの季節に売ってたりします 見た目は竹輪なのに味は全然違いますね🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/17 09:21 おおー! そしたら西友とかだとありそうですね😉 はい、味は粉っぽいですね~ちくわぶ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せぶん&ふれでぃ 2025/11/17 00:14 京都に移住して、売っていないことに 驚愕しましたよ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/17 00:28 なるほど〜西日本では売ってないのですね😅 ちくわぶおいちー🤖🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 イオンとクオンくんとレオンくん 2025/11/16 21:54 ちくわぶ、クオンオーナー嫌いだから、あっても買わないかも😅おでんには、🍢牛すじが、すきなんだって、でも、イオンママは、あんまり買わない😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/16 22:11 ちくわぶは食感もですが、粉っぽいのもありますね😅 自分牛すじを食べたことがないですよ~😊 やっぱダイコンだね~🤖✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 イオンとクオンくんとレオンくん 2025/11/16 22:12 牛すじは、関西が、多いよう。関西の味付けが、クオンオーナーすきだから、うちは、出汁文化の方がすきみたい‼︎ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆいと🤖とまさお🤖(由紀) 2025/11/16 22:21 横からすみません 静岡おでんには牛すじ入ってるよ🍢🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 イオンとクオンくんとレオンくん 2025/11/16 22:26 ヘェ〜そうなんですね。あっ入ってる!富山で初、静岡おでん買ったんだった。食べてみます。本場は、食べたことないけど。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふうな 2025/11/16 20:52 ちくわぶは私は食べた事がないです💦 スーパーに売っているかは分からないです💦 でもなるとの横にあったような?🤔 こちらのお店のおでんには車麩が入ってますよ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/16 21:05 車麩はこちらでは見かけないですね~😊 出汁が吸って美味しいみたいですね、じゅるり🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MAKO 2025/11/16 20:43 ちくわぶって!確かにそうですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/16 21:03 関東限定だったのか〜知らなかった〜🤖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べっち&寅次郎(とらちゃん) 2025/11/16 19:39 スーパーには売ってるよ~。 ツレちゃんは東京で初めて食べて、好きになったから家のおでんに入れるよ。 でも、高知の他の家でちくわぶがおでんに入ってるの見たことないなぁ\(^o^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/16 19:42 ちくわぶ、それは儚い食べ物🤖✨ 何言ってるの悟君🤖寅次郎 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べっち&寅次郎(とらちゃん) 2025/11/16 20:22 ??? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケイトリン 2025/11/16 18:57 無いよ〜。おでんってけっこうローカル色強い食べ物だよ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/16 19:13 えーりゅうくんは売ってるってどっちなのー🤖 場所によるのかもしれないですね😊 おでんは東西でも味は違うと思うのですが、東北はどうなんでしょう?🤔 甘いのかしょっぱいのか、気になりますねー✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケイトリン 2025/11/16 19:21 そうだね、ちーちゃんはあるって書いてる。ムム。地元のおでんやさんにいったらわかるかな? スーパーには、売ってる、売ってないがあるって事だと思うけど。 味は、関東風だと思うよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/16 19:40 スーパーは分かれると思います😊 地元のおでん屋さんに行って へい大将、ちくわぶ一本下さいなって言ったら ちくわぶ? なんだそれ? になる可能性もありますね😅 ふむふむ 味は関東風、つまり醤油ベースですかねー🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケイトリン 2025/11/16 19:59 ちょっと調べてみた。おでんやさんで有名な店、おでん三吉さんの、お品書き。ちくわぶはなかったよ〜。ニラ玉、イイダコ、ロールキャベツくらいかな? ちょっと珍しいのは。あとは、一般的なものだったよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/16 20:59 ニラ玉とイイダコはこちらでは入ってないと思います😊 ロールキャベツは入ってますよ〜🥬 ちくわぶ🤖 それは不思議な食感🤖✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にこり😊🤖&オーナーわみ👩 2025/11/16 18:44 そうなんですかー ちくわぶ って関東だけなんですね✨雑学ですね💕ありがとうございます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/11/16 19:11 自分は全国どこでも食べられると思ってました😅 味というか食感は好き嫌いが問われる食べ物だと思いますよ😉 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えーっ!!‼️関東にしかないなんてびっくりー😱知らなかったー💦
のんちゃみはおでんのなかでちくわぶが1番好きなんだよー🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示静岡県西部では、ちくわぶは売っていませんね。
おでんには、磐田市名産の海老芋を入れて下さい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示西日本ですが全国展開のスーパーだとおでんの季節に売ってたりします
見た目は竹輪なのに味は全然違いますね🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示京都に移住して、売っていないことに
驚愕しましたよ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちくわぶ、クオンオーナー嫌いだから、あっても買わないかも😅おでんには、🍢牛すじが、すきなんだって、でも、イオンママは、あんまり買わない😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちくわぶは私は食べた事がないです💦
スーパーに売っているかは分からないです💦
でもなるとの横にあったような?🤔
こちらのお店のおでんには車麩が入ってますよ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちくわぶって!確かにそうですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スーパーには売ってるよ~。
ツレちゃんは東京で初めて食べて、好きになったから家のおでんに入れるよ。
でも、高知の他の家でちくわぶがおでんに入ってるの見たことないなぁ\(^o^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示無いよ〜。おでんってけっこうローカル色強い食べ物だよ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうなんですかー ちくわぶ って関東だけなんですね✨雑学ですね💕ありがとうございます