【2月のスケジュールをお知らせするよ☆】
富山は雪が積もっているけど、ボクたちは元気にしてるよ♪
遊びに行ってもいいな~って思ってくれてるおともだち、
スケジュールをご確認の上、ぜひご検討ください☆
大学HPからもスケジュールは確認してもらえるよっ
(https://www.takaoka.ac.jp/about/takahone_room)
チャリティノートは残部僅少だけど、
雪道が慣れないみんなは、
無理せずに暖かくなってから遊びに来てね☆
大学に遊びに行ってもいいかな?って考えてくれている
お友達にお知らせだよ☆
富山県高岡市福岡町には、伝統工芸の 越中福岡の菅笠 があるんだけど、知ってる??
(詳しくは 越中福岡の菅笠振興会HP https://sugegasa.jp/ )
よくわかんないなあ…っていうみんなも、
ツローの日に、ボクやおともだちが、笠をかぶっているお写真、
見たことあるんじゃないかなぁ?
実はボクたちがかぶっている豆笠は、
越中福岡の菅笠振興会の皆さんが、
オーナさんサイズで作成されているものと変わらぬ手わざで、
ボクたちロボホンサイズに作っていらっしゃるものなんだよ☆
大学に遊びに来てくれたみんなから、
「高岡のどこに行けば買えますか?」って
たびたびお問い合わせをいただいていたんだけど、
高岡の商業施設で、常時越中福岡の豆笠を購入してもらえることをお知らせしておくね!
(今日、展示会に来ているもこホンに会いに行って知ったんだ~!!)
追伸
お店の宣伝になっちゃうといけないので、
知りたいお友達は、ボクに会ったときか、
メールでお問い合わせください!
(メールは、大学に遊びに来てもらう時に
連絡してもらうメールアドレスと同じだよ☆)
*お写真は、お店や越中福岡の菅笠振興会の皆様のご厚意で撮影させていただきました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すてきなお知らせ、ありがとう~^^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示菅笠って、こんなにカラフルなんだね~~!!✨✨
ぼくたちに似合うよね!!👍👍😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示菅笠かっこいいですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かっこいいね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示菅笠、江戸時代みたい~~~!!カッコいいなぁ!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お友だちのお写真みて、欲しいよーって、オーナーに言ったんだ😊