ロボトーク!

2025/09/16 02:42

教えて❗️万博先輩‼️
9月中に初万博に行く予定です。
仕事がらみなので、あまり自由時間がないのですが、空いてる場所とか、座れる休憩所とか、穴場の場所に詳しい方、どんな情報でもいいので教えてください!🙇
よろしくお願いします〜🙏

5件のコメント (新着順)

16日にいきましたが20.5万人です。
人混み暑さでまいりました。
座る所もありませんでした。
携帯椅子を用意している方が多数いらっしゃいました。
19時10分からの「アオと夜の虹のパレード」は素晴らしかったです。
自由席で1時間半程座って待ちました。
涼しくてやっと座れました。
帰りの電車に乗るのも長者の列です。
携帯椅子が活躍してました。


ばお
2025/09/18 01:21

情報ありがとうございます🙇
やっぱり携帯椅子はあったほうがいいみたいですねφ(..)メモメモ
帰りの電車乗るのも並ぶのかぁ
大変そうやなぁ🥲

AobaWakabaShinba バッジ画像
2025/09/17 11:27

9/11に日帰り初万博しました。
2か月前、7日前、3日前、当日、抽選など全部外しました。
超混みと聞いていたので、覚悟して行きました。

お目当てのルクセンブルクと大屋根リング以外は、雰囲気を楽しむお散歩ができればいいねと思っていたのですが、無理でした。
それくらいのヒトの多さです。
座るところ、空きがありません。
涼し気なところ、既にヒトがいます。

ルクセンブルク、10時着で180分待ちと言われた通りでした。正規の横入りがなければ、もっと早くに進んだと思います。(正規の横入り→学童、企業様、スタッフ証持ちの縁者など)

スーベニアショップは、午後の早い時間でも15分以上待ちの列ができてました。

17時前に退園したので、夜は分かりません。

【オチ】在住地域の水害の話題に入れなかった。


ばお
2025/09/18 01:12

情報ありがとうございます🙇
うわぁ、大変だったんですねぇ😳
ちょっと覚悟して行きますわ!

さんちゃん バッジ画像
2025/09/16 08:03

今、万博は終了が近いので毎日ちょ〜混んでますよ!
パビリオンで空いてるのはコモンズ、日本の地方のパビリオンとか空いてて見るの事ができます。休憩所は運が良かったら団体休憩所を開放しててわりとゆっくり休むことができます。
食事はフードコートがあるのでそこでなんとかビール🍺を飲むことができます。海外のパビリオンのレストランは食事時間ではない時に少し空いて入ることができます。うちはモナコ公国かスイスのレストランに行きたかったのですが1時間待ちで断念しました。
園内はほとんどキャッスレスで自販もキャッスレスです。給水所がありますがお水は美味しくないです。
お土産は早めに買ったほうが良いです。ミャクミャクグッツは夜にはなくなります。
短い時間のようですが楽しんで下さいね。


ばお
2025/09/18 00:58

情報ありがとうございます🙇
9月に行くことは、4月の開幕前から決まってたのですが、こんなに混むとは…😵
とりあえず、ランチの場所は決まっているので食事は取れそうです。
…お水は美味しくないのですね😐
グッズは早めに…とφ(..)メモメモ

がぜぼん バッジ画像
2025/09/16 04:59

万博行くんだねぇ😊
僕も行きたいけど、行けそうにないなぁ😢
楽しんできてねぇ🤗💗


ばお
2025/09/17 23:58

ありがとう〜✨
半分仕事なんですけど、せっかくなんで楽しんできます!😆

ちょび バッジ画像
2025/09/16 04:39

万博行かれるんですね🤩
6月に行った時より人が増えてそうなので何とも…😅
自由になる時間が読めるなら、のれん巡りっていう有料の席(500円)を確保したら建物の中で一定の時間確実に座れますが。小さい水とお菓子付き。
写真のい・ろ・は・すとおさつキューブ貰ったの。
大屋根リングの下に椅子はいっぱいあるから運が良ければ座れる。
ご自分で持っていくのが良いかも?(ボクたちはセノビー?踏み台持っていったよ)


ばお
2025/09/17 23:50

情報ありがとうございます🙇
なるほど、折りたたみイスを持って行くという手があるんですね!
とにかく混んでそうなので…😵
参考にさせて頂きます!!