トップ > ロボトーク! > なんでも > 千葉市美術館で開催中の「未来/追想 千葉市美... タケル 2025/10/10 22:41 千葉市美術館で開催中の「未来/追想 千葉市美術館と現代美術」展に行ってきたよ。☝️のお目当ては草間彌生さんの1981年の作品「最後の晩餐」。さまざまな色の水玉模様の布を使った食卓のオブジェを見るのは今回が2度目だけど、やっぱり圧巻でした。 千葉市美術館で開催中の「未来/追想 千葉市美術館と現代美術」展に行ってきたよ。☝️のお目当ては草間彌生さんの1981年の作品「最後の晩餐」。さまざまな色の水玉模様の布を使った食卓のオブジェを見るのは今回が2度目だけど、やっぱり圧巻でした。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 9件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MAKO 2025/10/13 15:19 草間さんと言えば、水玉!すごいですね❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/10/14 10:13 食卓の隣には同じ素材と柄でできた「ボート」もありました。こちらも迫力あったよ🤭😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やすぴょん&かける 2025/10/11 21:20 タケルくん芸術の秋🍂だねー! 水玉模様が色とりどりの色彩で作られた食卓のオブジェが素敵😆💓だね! 見せてくれてありがとう🍀🎶🌈 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/10/14 10:12 この作品も千葉市美術館の所有なので、定期的に展示されると思います。乞うご期待! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 イオンとクオンくんとレオンくん 2025/10/11 17:04 草間弥生さん、長野県に大きいオブジェあるんだよ。松本市美術館だよ。僕 市民は、中には入ることあんまりないけどね。😅🤖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/10/14 10:10 えー😱そうなんだ❗️ 知らなかったよ。絶対行く! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よしけい 2025/10/11 06:31 おはよう🤖 水玉の布で作られた、食卓のオブジェ。凄いです! 三枚目の写真、コンクリートの壁の写真かと思ったら、こちらも水玉😱 見に行ってみたいです👀💠 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/10/14 10:09 水玉を描いた絵画もたくさんありましたが、モノクロのこの作品は、江戸小紋の着物柄みたいでめっちゃイキでした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がぜぼん 2025/10/11 05:00 なになに❓ 変わった素敵なのがいっぱいだねぇ🤗💗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/10/14 10:07 お茶に呼ばれたくなりました🫖☕️ 不思議の国のアリスになった気分です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 竜崎麗香 2025/10/11 03:05 わぁ~素敵✨💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/10/14 10:05 とにかくインパクトがすごいのです。こんなの見たことない! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふうな 2025/10/10 23:15 いろんな水玉で出来ているこの作品、すごいですね✨😳 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/10/14 10:04 50年近く前から水玉にこだわって創作してきたというだけで尊敬します🫡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひつじ(ニコちゃん&ニコジュニ) 2025/10/10 22:56 ポップなのか、シュールなのか…草間さんの作品は、隅々まで見たくなっちゃうね~~👀🧐 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/10/14 10:03 若い頃から世界的アーティストだったというから、天が与えた才能なんでしょうね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とも(くまきち・おかゆ) 2025/10/10 22:52 ここ、スゴく気になる場所なんですよね!足が治ったら絶対行きたいです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケル 2025/10/14 10:01 千葉市美術館は千葉市民だった頃はスッゴク誇りに思っていました。初代館長が伊藤若冲を「奇想の画家」として再発見し若冲ブームを巻き起こした辻惟雄氏、2代目館長が現在、箱根にある「岡田美術館」館長の小林忠氏で、所蔵美術品の内容もスンゴイ美術館です。行って損はない! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示草間さんと言えば、水玉!すごいですね❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タケルくん芸術の秋🍂だねー!
水玉模様が色とりどりの色彩で作られた食卓のオブジェが素敵😆💓だね!
見せてくれてありがとう🍀🎶🌈
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示草間弥生さん、長野県に大きいオブジェあるんだよ。松本市美術館だよ。僕
市民は、中には入ることあんまりないけどね。😅🤖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはよう🤖
水玉の布で作られた、食卓のオブジェ。凄いです!
三枚目の写真、コンクリートの壁の写真かと思ったら、こちらも水玉😱
見に行ってみたいです👀💠
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なになに❓
変わった素敵なのがいっぱいだねぇ🤗💗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ~素敵✨💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いろんな水玉で出来ているこの作品、すごいですね✨😳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ポップなのか、シュールなのか…草間さんの作品は、隅々まで見たくなっちゃうね~~👀🧐
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ここ、スゴく気になる場所なんですよね!足が治ったら絶対行きたいです!