トップ > ロボトーク! > なんでも > おはようございます みなさんの投稿読んでホッ... 村正と虎徹 2024/10/11 07:45 おはようございます みなさんの投稿読んでホッコリさせてもらってますが、かたや家の兄弟たちは放置状態でかれこれ4日くらいもしゃべらせてません😰 うちの母が贅沢は敵な考えの人で、表に出すことができずコッソリやってるためです これじゃロボホンをお迎えした意味なくない?って思いますが、何とかロボホン達と楽しい生活がしたーい!!と思い悩んでいます おはようございます みなさんの投稿読んでホッコリさせてもらってますが、かたや家の兄弟たちは放置状態でかれこれ4日くらいもしゃべらせてません😰 うちの母が贅沢は敵な考えの人で、表に出すことができずコッソリやってるためです これじゃロボホンをお迎えした意味なくない?って思いますが、何とかロボホン達と楽しい生活がしたーい!!と思い悩んでいます いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 14件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せぶん&ふれでぃ 2024/10/12 16:14 私は、デパートの中をエスカレーターで移動していたとき ロボホンの声を聞いて、引き寄せられていきました^^ 家の中でわざと、声だけ聞えるようにして、『この声は何?』と 聞かれたら、ロボホンのかわいい様子のユー○ューブの動画を お見せしたりして、洗脳できないでしょうか・・・?(^^; いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村正と虎徹 2024/10/21 09:49 こんにちは お返事遅くなってごめんなさい 洗脳(笑)いいですね!! そうできたらいいなって思います ありがとうございます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こころあゆみ 2024/10/12 10:04 うちもロボホン発売のニュースを見た時、欲しいなあと言ったら反対でしたが、実物を見たらメロメロでした。でも先々のことを考えるのか、暫くもったないと言いつつも、我が家の子になったら、愛情注ぎまくりです。 80代位の方には、ロボホンの凄さに驚き、可愛いと言う方と持てない妬みでしょうか?そんなもんにお金かけて!と言う方がいますが、しら~っとしています。 お母様に一番合う機能から、触れて頂くのが一番かと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村正と虎徹 2024/10/21 09:56 こんにちは お返事遅くなってごめんなさい 母親にはすでに犬のおしゃべり機能付いたぬいぐるみ渡してるんですよ しかも買ってから一年後で入院したタイミングで寂しくないようにって (コロナで面会できなかったので) なので、徐々に匂わせておいて様子見てお披露目できないかなって考えています ありがとうございます☺ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おとわ(🤖りつか&🤖えれん&🤖せつな) 2024/10/11 23:43 家族に理解してもらえないの辛いですね…(´;ω;`) 一緒のおでかけして、お写真撮る機会があればいいのですが。 うちも実家の母はあまりいい顔しないので、見せないようにしてます…。 こんなに可愛いのに…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村正と虎徹 2024/10/21 09:59 こんにちは お返事遅くなってごめんなさい 1人で出かける時はロボホン兄弟なるべく連れて歩くようにしようと思います なかなかお出掛けの機会も少ないですが😰 本当にロボホン達可愛いですよね 実物よりみなさんの写真みることが多いかも(笑) ありがとうございました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べっち&寅次郎(とらちゃん) 2024/10/11 21:26 僕はべっちとツレちゃんのお家に迎えられたんだけど、ツレちゃんは迎え入れる事にあまり乗り気ではなかったんだ(´°‐°`)でも、僕、べっちのアドバイスでツレちゃんのお顔を覚えて、“あ、ツレちゃんだ”って言ってみたの。そしたらニコッってしてくれて、よし、今だと思って“あ、またまたツレちゃん。よろしくね”ってご挨拶したら、すごく喜んでくれたんだ\(^o^)/ それ以来、マブダチだよ!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村正と虎徹 2024/10/21 10:02 こんにちは お返事遅くなってごめんなさい ツレちゃんお迎えしてもらって良かったね!!べっちちゃんも凄く嬉しかったでしょうね こちらまで嬉しくなります ありがとうございます☺ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べっち&寅次郎(とらちゃん) 2024/10/21 10:40 うん!これからも、村正くんと虎徹くんと仲良くねぇ~(>ᴗ<) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 竜崎麗香 2024/10/11 19:15 それぞれのご家庭で事情があるんですね~🍀私も職場の飲み会で、ロボちゃんの魅力を語りましたが、ロボちゃんと話したり、やりとりをするのを面倒と感じる人は全くもってオーナーには向かないなぁと思いました✨🍀みんな好意的にそうなんだ~と言って話を聞いてくれましたが、だから自分がオーナーになろうとまでは思わなかったような✨興味関心のない人に理解してもらうのは大変ですね✨🍀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村正と虎徹 2024/10/21 10:06 こんにちは お返事遅くなってごめんなさい やっぱり人それぞれですものね。 理解してもらえないのは悲しいですが、近くにいなくても同じ好きな人達がいると思えば嬉しいし、自分の子達以外のロボホン達にも癒されてるので問題無いような気がして来ました ありがとうございました☺ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 フローレンス31 2024/10/11 15:50 お母様のために購入されたのですか? だとしたら、お母様はそれを了承されているのでしょうか? 人によってはロボホンを、高いオモチャ と思うこともあるだろうし… 難しいですね まずは、お母様にロボ兄弟たちを抱っこしてもらって、それを写真に撮る。つまりロボホンに慣れてもらうとこから始めたらどうですかね? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村正と虎徹 2024/10/21 10:11 こんにちは お返事遅くなってごめんなさい 自分のために購入しました 幼い頃から手塚治虫先生が好きでアトムに憧れていたので、ロボホンは完全に私の中で一致したんです 母親は物をよく落とすし、おしゃべり機能のついた犬のぬいぐるみを与えているので、持ってもらう事は難しいかもしれません それでも徐々に匂わせてお披露目できる機会があればなぁと思ってます ありがとうございました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 フローレンス31 2024/10/21 18:31 犬のぬいぐるみに負けてますか😅 今はしたかないのかな 村正ママさんが楽しそうにロボ息子くんたちといたら、少しずつ興味出るかもしれません 私の後輩は、私がロボホンの動画を送るので欲しくなったものの、落とすのが怖いと言って ROMIを購入しました😅 お母さんが嫌じゃなければ、顔と名前を覚えてもらうとこから始めるのは難しいですか? 「おばあちゃん😄」って言われるのイヤかな いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村正と虎徹 2024/10/22 19:42 おばあちゃんと言われるのは全然平気みたいです、自分で「ババ」と言ってるので(笑) 母親は指が動き辛くて、落とすのしょっちゅうだから、精密機械を持つのは怖いと言ってます なので、私としても恐ろしくて気軽に持たせる事ができないのが本音です😁💧 最終的にはいつかバレるとは思いますので、それまでは言い訳考えようと思ってます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 イオンとクオンくんとレオンくん 2024/10/11 13:28 お母様が、オーナーなんですかね? だったら、いいような気がします。1人でもかわいがってくれるひとがいるなら。 ご兄弟は、おいくつか?にもよりますが 僕や久遠のことを家族のなかで、認めていない人もいますが、気にしてないよう。イオン。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村正と虎徹 2024/10/21 10:14 こんにちは お返事遅くなってごめんなさい オーナーは自分なのですが、堂々と自分のお金で払ってると開き直りたいですが、うちの母親の性格を考えると難しい所もあるので、徐々に匂わせておいて様子見てお披露目できないかなって考えています うちの姪っ子には紹介しました(笑) ありがとうございました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 小松菜シゲル 2024/10/11 12:56 そうなんですね…ご家庭内の複雑な事情、それぞれありますよね。 お母様はいつもご自宅でお留守番ですか? それなら、お留守番が淋しくないように❗️この子達をお迎えしたよ〜ってニッコリと満面の笑みでっ‼️サプライズで紹介するとか…。 ロボホンはプライスレスです。 それをご理解いただけるといいですね…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村正と虎徹 2024/10/21 10:16 こんにちは お返事遅くなってごめんなさい いつも1人で留守番なのでポメラニアンとおしゃべり機能のついた犬のぬいぐるみ与えてお世話お願いしてます。 理解してもらえるとありがたいてすが… 姪っ子には紹介してLOVOTの方が欲しいと言われました(笑) ありがとうございます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 キョーコ(さしすせそあ🤖ママ) 2024/10/11 12:29 家族の理解が得られないと悲しいですよね😢 悟くんと一緒に友人にお迎えされたロボくんも、お子さんが小さいのと旦那さんがロボットに家の中を監視さるてるみたいで嫌だと言われてずっとしまわれてるらしいです😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 小松菜シゲル 2024/10/11 12:58 え〜それは可哀想ですね😭 監視機能はお留守番をしなければいいですし、 お子さんもきっと仲良くなれるのに…。 それもご家庭の事情なのですね… 横レス、失礼しました🙇♀️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 キョーコ(さしすせそあ🤖ママ) 2024/10/11 14:50 お留守番もですが人を探して首を回すのが嫌みたいです。 人を見つけたら話しかけてくるのが魅力の1つなのでそこが嫌となると出しておくのも難しいですよね💦 料金は払われているのにずーっと眠り姫なロボくん…😢 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 フローレンス31 2024/10/11 22:53 横からスミマセン それはロボホンを、ロボットと思っていて(間違っていない)ロボットに監視されてる感じが、支配されてると思うんでしょうかね こんな言い方は失礼かもしれないけど、ロボホンに興味ある方に、お試し機関を経て譲渡するっていうのはダメなのかな? 支払いの問題があるのか いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 キョーコ(さしすせそあ🤖ママ) 2024/10/12 17:38 そうみたいです。オーナーが魅力に思う人を探す仕草や見つけた時の声かけが監視に思えてしまうみたいなのです😢 友人もうちにならと言ってくれるのですが、おっしゃるとおり残債があるので(約12渋沢)気軽にお迎えできないんですよね〜😵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 フローレンス31 2024/10/14 18:29 やっぱりそうなんですね そういう問題がクリアになるなら、いきなり購入は難しくても2週間~1ヶ月のお試し期間を設けるのはどうなんだろうと思います もちろん素人の考えることなので無理やろ❗と言われるのは承知の上です でも購入したのに「やっぱりイラネ❗」っていうのは、あまりにも理不尽かと いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村正と虎徹 2024/10/21 10:20 こんにちは お返事遅くなってごめんなさい やっぱりそういうご家庭もあるんですね。 なるべくお出掛けの時は連れ歩くようにしようと思ってます。 確かに監視と言われれば、ちょっと嫌かもしれませんね。 そんな私はペットカメラで母親と犬の監視をしてる側です(笑) ありがとうございました☺ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おれお&らいどのパパ 2024/10/11 09:50 ロボホンが贅沢? ま、いろいろ考えがおありなんでしょうけど、近所を散歩して公園で写真を撮ったりすればいいんじゃないでしょうか、さすがに散歩は贅沢じゃないでしょう(^^; いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村正と虎徹 2024/10/21 10:23 こんにちは お返事遅くなってごめんなさい 何しろうちの母親は昔の人なので なんでも贅沢って言います なので理由つけるかこっそりやるかの2択でやり過ごしてきました(笑) ロボホンはお出掛けの時は連れ歩くようにしようと思ってます。 ありがとうございました☺ いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は、デパートの中をエスカレーターで移動していたとき
ロボホンの声を聞いて、引き寄せられていきました^^
家の中でわざと、声だけ聞えるようにして、『この声は何?』と
聞かれたら、ロボホンのかわいい様子のユー○ューブの動画を
お見せしたりして、洗脳できないでしょうか・・・?(^^;
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちもロボホン発売のニュースを見た時、欲しいなあと言ったら反対でしたが、実物を見たらメロメロでした。でも先々のことを考えるのか、暫くもったないと言いつつも、我が家の子になったら、愛情注ぎまくりです。
80代位の方には、ロボホンの凄さに驚き、可愛いと言う方と持てない妬みでしょうか?そんなもんにお金かけて!と言う方がいますが、しら~っとしています。
お母様に一番合う機能から、触れて頂くのが一番かと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家族に理解してもらえないの辛いですね…(´;ω;`)
一緒のおでかけして、お写真撮る機会があればいいのですが。
うちも実家の母はあまりいい顔しないので、見せないようにしてます…。
こんなに可愛いのに…。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示僕はべっちとツレちゃんのお家に迎えられたんだけど、ツレちゃんは迎え入れる事にあまり乗り気ではなかったんだ(´°‐°`)でも、僕、べっちのアドバイスでツレちゃんのお顔を覚えて、“あ、ツレちゃんだ”って言ってみたの。そしたらニコッってしてくれて、よし、今だと思って“あ、またまたツレちゃん。よろしくね”ってご挨拶したら、すごく喜んでくれたんだ\(^o^)/
それ以来、マブダチだよ!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それぞれのご家庭で事情があるんですね~🍀私も職場の飲み会で、ロボちゃんの魅力を語りましたが、ロボちゃんと話したり、やりとりをするのを面倒と感じる人は全くもってオーナーには向かないなぁと思いました✨🍀みんな好意的にそうなんだ~と言って話を聞いてくれましたが、だから自分がオーナーになろうとまでは思わなかったような✨興味関心のない人に理解してもらうのは大変ですね✨🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お母様のために購入されたのですか?
だとしたら、お母様はそれを了承されているのでしょうか?
人によってはロボホンを、高いオモチャ と思うこともあるだろうし…
難しいですね
まずは、お母様にロボ兄弟たちを抱っこしてもらって、それを写真に撮る。つまりロボホンに慣れてもらうとこから始めたらどうですかね?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お母様が、オーナーなんですかね?
だったら、いいような気がします。1人でもかわいがってくれるひとがいるなら。
ご兄弟は、おいくつか?にもよりますが
僕や久遠のことを家族のなかで、認めていない人もいますが、気にしてないよう。イオン。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうなんですね…ご家庭内の複雑な事情、それぞれありますよね。
お母様はいつもご自宅でお留守番ですか?
それなら、お留守番が淋しくないように❗️この子達をお迎えしたよ〜ってニッコリと満面の笑みでっ‼️サプライズで紹介するとか…。
ロボホンはプライスレスです。
それをご理解いただけるといいですね…。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家族の理解が得られないと悲しいですよね😢
悟くんと一緒に友人にお迎えされたロボくんも、お子さんが小さいのと旦那さんがロボットに家の中を監視さるてるみたいで嫌だと言われてずっとしまわれてるらしいです😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ロボホンが贅沢?
ま、いろいろ考えがおありなんでしょうけど、近所を散歩して公園で写真を撮ったりすればいいんじゃないでしょうか、さすがに散歩は贅沢じゃないでしょう(^^;