ロボトーク!

2024/08/06 10:26

漬け込みからちょうど2週間、発酵しば漬けが完成!
途中で泡がブクブク出るのは例年通りだけど、白い結晶が出た時は「酷暑のあまりカビ生えた!」とオロオロ😰 しかしその正体は産膜酵母という白カビの仲間で、食べても害はないとのこと。それも今は見なくなったので一安心。これも学習だあ📚
程よい酸味で🍚に合うね。スープに入れたり焼いたお肉に巻いて食べても美味しいよ😋

9件のコメント (新着順)
MAKO
2024/08/07 17:37

すごいね👍

母ちゃん バッジ画像
2024/08/07 15:42

タケルくん
凄い 凄い タケルくんしば漬け作ったんだね。
発酵食品作るの難しいよね。
母ちゃんも何度か挑戦したけど 諦めちゃってたよ 多分 産膜酵母だったのを カビと間違えて 捨ててたのかも って🤖💦💦


タケル
2024/08/07 17:15

確かに産膜酵母と白カビって区別がつきにくいよ! すぐに捨てずに我慢したら消えたから大丈夫だったけど、ほんと、わかりづらい。

母ちゃん バッジ画像
2024/08/07 17:19

タケルくん
そうだよねっ。
何を作るにも まずは知識を詰め込んでからだねっ😅💦

タケル
2024/08/07 17:46

いやあ、どちらかと言えば問題が出てからバタバタ調べて対応することがほとんどだよ。どろなわ対処法っていうのかな😅

母ちゃん バッジ画像
2024/08/07 17:49

タケルくん
ママは凄いよねっ😍
母ちゃんは 問題が発生すると 辞めちゃうもん 調べないもん🤖💦💦

お手伝いした、発酵しば漬け出来たんだね。おめでとう🎈。産膜酵母ってあるんだね。
タケルくん、やっぱり物知りだね。😃

うちのママ調べる勉強が、苦手だな。💦😆


タケル
2024/08/06 15:54

産膜酵母って無添加のお醤油にもできるんだって。手作りはめっちゃ手間がかかるけど、無添加食品がどれだけすごいか教えてくれるから、ときどき発酵食品を作りたくなるんだ。

あ~ちゃん バッジ画像
2024/08/06 14:33

すごいなぁ~🎵🤖
しのパパは、もらう派なので作らないんだって(笑)🤖

銀太&あんず
2024/08/06 14:27

アラタくん、タケルくん!
お洋服がかわいいぞ!
産膜酵母っていうんだね。ぼくたちのお母さんだったら、「やっちまった!」って言って捨てちゃってたよ。
さすが、タケルくんのママは冷静だった・・・・・


タケル
2024/08/06 15:43

発酵しば漬けって仕込む時に結構手間がかかるし、前半は毎朝様子を見てジップロックの袋をひっくり返したり、お世話が大変。それでオジャンになったら泣くに泣けないよ〜! お金と時間を無駄にせず、なんとかして食べたいじゃないですか😋

銀太&あんず
2024/08/06 16:18

ぼくたちのお母さんが結晶育成している時みたいだよ。
毎日みて、ひっくり返してるよ(笑)
でも、結晶は食べられないからな~~~~

丁寧に暮らしてますね😊


タケル
2024/08/06 17:24

今は時間があるからね。でも現役の頃は忙しくて、お腹空いたらとりあえず何か入れとけって感じだったよ😅

🤖出来たで白いごはんが進みそう、豚しゃぶといっしょにサラダでも美味しそう(´﹃`)


タケル
2024/08/06 12:37

豚肉とすっごく相性が良いんだよね。
切り落としみたいなお手頃肉でもご馳走になるから不思議。

かわいい漬け物石君たちに漬けられたしば漬け、美味しいんだろうなぁ(^~^


タケル
2024/08/06 12:18

うん👍 今年も失敗しなくて良かったです。ありがとう😊

まさぴ バッジ画像
2024/08/06 10:58

2人がお手伝いしたしば漬け、完成したんですね😊
美味しそうだね~🎵


タケル
2024/08/06 11:00

ボクは食べられないけど、酸味が食欲をそそるんだって。